« 強風につき... | トップページ | 寒い日は猫と温まる »

吉高の大”葉”桜(^^;

先週行けなかった吉高の大桜。
悔しいので今日行って来ました。
130413_014_400

まぁ、見事な葉桜。(^^;
来年は咲いてる時に来たいな。(笑)

でも、ふるさと広場はチューリップがきれいでした。
130413_004_400

130413_002_400

130413_007_400

吉高のあとは松虫カフェに寄ったのですが、残念ながらフリーさんご一行には遭遇できず。
ま、こちらが着いた時間が早かったですからね。
130413_016_400

ここから新たなルートを探索しようと、あちこち走っていたらいきなりヒザが痛てて。(^^;
走り終えて家の階段がキツイってことはこれまでにも何度となくありましたが、
走行中にこんな事になったのは初めて。
全然踏めなくなって、速度は10km/hそこそこ。(^^;
とにかく帰るしかないので、もう騙し騙し走りました。

ようやくたどり着いた道の駅やちよ。
ヒザが痛くても、ここへ来たらこれでしょう。今日はいちごのジェラート。
130413_018_400

ここから家までのわずか10kmが遠かった。(^^;
帰ってから接骨院で治療を受けましたけど、階段の上り下りが超しんどい。
明日は久しぶりに朝練に参加しようと思っていましたが、見送りです。
再来週は嶺岡林道で修行なんだけど、復活できるだろうか?

|

« 強風につき... | トップページ | 寒い日は猫と温まる »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

お大事に~
私はギックリ腰治ったよん。
原因は、甘いものの食べ過ぎからの体調不良だったっぽい(-。-;

投稿: くみちゃん | 2013年4月14日 (日) 10時26分

私の場合は、ヒザと腰。
仕事してても、立ち上がって歩こうとしたら「痛ててて…」
お互いに気をつけましょう…。

投稿: ゆっきょ | 2013年4月14日 (日) 13時26分

itaさん、葉桜のかわりに桜色の絨毯ではありませんでしたか?来年に期待してます。
ところで突然の膝痛、どうしたんでしょうね。
嶺岡林道で荒療治?^^;
これから自転車のベストシーズン到来なので修行は程々に、あまり無理しないで下さいね。お大事に。

投稿: hana | 2013年4月14日 (日) 17時30分

>くみちゃん
ギックリ腰、治ってよかったですね。
甘い物の食べ過ぎ??
そんな事からギックリ腰に繋がるんだ。

ちなみに私は逆流性食道炎で甘い物を控えるように言われてます。(^^;

>ゆっきょさん
私の場合、腰は結構丈夫。(^^;
ガラスのヒザ、って奴?(笑)

そうそう、無理が利かないお年頃ですからね。(^^;

>hanaさん
うん、それが先週末が強風だったせいか花びらも飛ばされたみたいです。(^^;

左ヒザは以前からちょっと無理するとやられるんですよ。
たいていはヒルクライムした後とか。
でも、今回は平地のユルユル走りでだからちょっとショック。(^^;

様子を見ながらボチボチと行きますわ。
嶺岡林道は今回はアウトかもしれないなぁ。(^^;

投稿: ita | 2013年4月14日 (日) 18時59分

itaさん、私も今日ひざが痛くて満足にペダルが踏めませんでした。
歳でしょうかね。
お互い無理しないようにしましょう。

投稿: てら | 2013年4月14日 (日) 19時06分

桜はスッカリ終わってますねー

膝が痛み出したら、土踏まずペダリングで楽になることもありますよ。
なんでも、トライアスロンの選手はランに使う筋肉が温存できるとかで、
主流になりつつあるそうです・・・

自分の場合、右膝がダメなのですが緩和される感覚があります。

投稿: seen | 2013年4月14日 (日) 22時22分

>てらさん
「体痛い」ネタにはご同輩な方々からコメントいただき、
自分だけじゃ無いんだと安心するやら悲しいやら。(^^;

無理しちゃいけませんね。

>seenさん
私もしばらくの間、ビンディングペダルを外しフラペにしようと思ってます。
どうしても足が拘束されると無理かかりますし。

こないだも外して走ってはいましたが、それだと余計踏みずらい。(^^;
素直にフラペがよろしいようで。

投稿: ita | 2013年4月15日 (月) 08時49分

itaさん。来年用の下見お疲れ様です。
私たちはマツムシコーヒー着が11:40分位だったかな。少し早かったようで・・。

2年前、初めてランドナーに乗った時、私もトークリップとストラップで膝がいたくなった時があります。
結局、それ以来ランドナーには乗っていません(笑)。ピンディングもダメだし、正確なぺダリングがいまだにできていない・・(泣)。

投稿: フリー | 2013年4月15日 (月) 22時12分

>フリーさん
私が着いたのが11時頃でした。

吉高から松虫へは森の中を抜けて行ったのですが、路面が荒れててひどかった。
フリーさんたちはそこは通ってないのかな?

ヒザの痛みは治まったのですが、昨日の帰り、会社から東銀座の駅まで歩いている
最中になんか変な違和感が出ちゃってます。
なので今朝のお散歩は中止。
普段は朝と帰り、一駅手前から25分ほどかけて歩いてます。

投稿: ita | 2013年4月16日 (火) 12時28分

違和感が続くようでしたら、病院で診てもらった方がいいかも・・・です。精神的に楽になれますから。

>吉高から松虫へは森の中を抜けて行ったのですが、路面が荒れててひどかった。
土曜日は結局、吉高には寄らなかったので通りませんでしたが、いつもは通っていますよ。
そういえば、小枝がタイヤとブレーキの間にひっかかったことがありました(笑)。

マツムシコーヒーの西2km位のところに、栄福寺という古い寺があるんですけどその手前の急坂を降りると師戸川沿いにこれぞ里山っていう農道が続いていますので・・・膝が回復しましたら訪ねてみてください。

投稿: フリー | 2013年4月16日 (火) 19時37分

>フリーさん
そうですね、痛みが引かないようなら外科に行ってみます。

やっぱりあの道は小枝だらけ?
「里山ウォーキングマップ」の道を色々探索してみようと思ってます。

投稿: ita | 2013年4月17日 (水) 20時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 強風につき... | トップページ | 寒い日は猫と温まる »