ガンガントンネルagain
ひざのMRIを撮りました。心配されていた半月板の損傷は無さそうってことで一安心。
そうなると痛みの主要因はヒザ軟骨の摩耗。
この辺がすり減ってるらしい。
医者に「どうすりゃいいの?」って聞いたら、「太ももの筋肉を鍛えて、負荷を筋肉で受け止めるようにすること」(^^;
考えてみたら自転車には乗っているものの高ケイデンスでクルクル回す走り方しかしてないから
筋肉強化にはならないわな。心肺能力の維持には役立つかもしれんけど。(^^;
年相応に筋力は低下していたってことですかね。
とりあえず痛みをやわらげるために「ヒアルロン酸」の注射をヒザにブスっと。
医者曰く「効いたとしても効果は2、3日だから」 そうなのか。
ヒザがツルツルになったりして。(笑)
***
電気工事士の筆記試験まであと1週間。
追い込みかけようと参考書とノートを広げるとコイツが...
どうしてそこに乗るかなぁ。(^^;
時間をずらして、場所を変えても...目ざとく見つけて on the BOOK
もしかして、アンタも勉強してますか?
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
MRI私も4年前に腰のヘルニアで撮りました。
ケイデンスを上げない走り!
ヨシ!SPEEDのコンパクトクランクをやめて56tでもぶち込みましょうよ!
しかも楕円でw
ゆず君イイネ~
うちのミ~君も人が見てる物の上に乗ってきます
紙物ならまだ可愛いんですがノートPCの上で寝るのはやめてほしいですw
投稿: yosiko2 | 2013年5月26日 (日) 06時49分
核磁気共鳴画像法・・画像がリアルすぎて何とも(笑)
筋力強化、私も医者に同じ事を言われました。
昭和のスポ根じゃないけど神社の階段をうさぎ跳び(殴)
投稿: ふみまろ | 2013年5月26日 (日) 09時01分
どうしてもMRIって眠くなるんですよね。
確かにガンガンうるさいんですけど、一定のリズムだし、動けないし暗いし(笑)
投稿: 芯 | 2013年5月26日 (日) 12時47分
>yosiko2さん
イヤ、それやったらさらにヒザ壊すっしょ。(^^;
軽いギヤでケイデンス落として、速度もゆっくり。これだ!(笑)
どうして人がなんかやってるとジャマしに来るんでしょうね。>ネコ
で、かまってやるとガブリと噛む。(^^;
>ふみまろさん
ちょっとアレでしたかね。>画像(^^;
少しプールにでも通おうかなと思ってます。
>芯さん
今回はヒザなのでプレッシャーもほとんど無かったですけど、
頭の時は閉所恐怖症になりそうで怖かったですよ。(^^;
次はオープンタイプの方がいいな。(^^;
投稿: ita | 2013年5月26日 (日) 15時22分