オーバーホール中
またまた週末の雪ですよ。(^^;
幸い今回、千葉の方はそれほどでもなかったので、雪かきも1回程度で済みました。
週末は雪かきってパターンはもうこれで最後にして欲しいですね。(^^;
今日はボール盤のオーバーホール作業を進めましょう。
まずは昇降ハンドルの「玉コロ」が色あせていたので交換しましょ。
次はモーターのベアリング交換。最初は単相モーターから。
こちらは銘板にベアリング型番が記載されていなかったので、バラしてから買いに行きました。
実はこちらは先週の作業で、新しいベアリングを取り付ける際にちょっと填め合いがきつかったので
ハンダゴテでちょいと温めてみました。(^^;
軸は冷え冷えでしたからね。
小さなベアリングなのでこれでも充分な効果がありましたよ。
現場仕事でφ200位の軸にベアリングを填める時は、ベアリングを温めるのはもちろん、
軸側もドライアイスで冷やすんですよ。
一発勝負なので、途中で止まるとエライ事になりますから。(^^;
で、今日は3相モーターのベアリング交換。今度はホームセンターでちょうどいい樹脂パイプを
見つけましたので、これを当てて叩き込みます。
ベアリング交換も済んだので、塗装しちゃいます。モーターだけじゃなく本体ヘッド部分も
一緒に塗りましょ。まずは銘板をマスキング。
ハケ塗りですが、いい感じに仕上がりました。
実はこのあと、出かけている間に雨が降って来ました。
天気予報じゃ「雨」なんて全然言ってなかから塗装始めたのに~。(^^;
塗装は大丈夫でしたが、モーターは現在乾燥中。とりあえずメガ(絶縁抵抗値)は大丈夫だったけど。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 3本目の光ファイバー(2019.07.20)
- 雨の休日(2019.07.07)
- 本人備忘録(^^;(2019.02.24)
- ボール盤のドリルチャック交換(2019.01.19)
- からくり物干しのメンテ(2018.09.15)
コメント
itaさん ご自宅用にメガもっているんですね、すげー\(^o^)/
投稿: taku | 2014年2月15日 (土) 20時58分
>takuさん
電気工事士ですから。(笑)
投稿: ita | 2014年2月16日 (日) 05時52分
いかにもってカラーがすてきですね(^^)
投稿: | 2014年2月16日 (日) 23時48分
>たぶん、きつねさん(^^;
ホームセンターの塗料売り場で「いかにも」な感じの色を探しました。(笑)
「カントリーグリーン」だったかな?
投稿: ita | 2014年2月17日 (月) 08時29分
あれ名前が消えてる(^^;
はい、書いたの私です。
やっぱりこう言った機器はこんな色って感じが大好きです。
ねずみ色系で無いのが尚更そそります(笑)
投稿: きつね | 2014年2月17日 (月) 21時10分
>きつねさん
たまに消えちゃう事ありますね。
私自身も時々やらかします。(^^;
管理画面から修正もできますので言ってください。
投稿: ita | 2014年2月18日 (火) 08時35分
ふ~ん♪
電動チャリですかw 流行のハイブリッド? 感電しそうですねっ!(。_・☆\ ベキバキ
投稿: K | 2014年2月21日 (金) 11時40分
>Kさん
いやいや、こいつをローラー台の負荷にして自家発電ですよ。
ま、5分で停電だろうけど。(笑)
投稿: ita | 2014年2月22日 (土) 21時03分