« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月の5件の記事

オランダ~ベルギー、でも結局のところ秘密基地

先日の誕生日に家族からプレゼントをもらいました。
「欲しいものある?」って聞かれたので「サイクリング用のレインウェア!」
140330_012_400

これまではフード付きのウインドブレーカーで代用してましたが、ちゃんとしたが欲しかったんですよ。
でも、さすがにGORE-TEX製のは使用頻度を考えると高くて手が出ません。(^^;

で、雨予報の今日、「オランダ~ベルギー・フランダース in 東京散歩」というユルポタイベントに
エントリーしておりました。
これはいきなり使用レポートか、となりそうな展開なんですが、実際のとこは出走せず。
だって、最初っから雨降りじゃ走りたくないんだもん。バキッ!!☆/(x_x)

あくまでも、遠出してやむなくという時用で、最初から雨だとDNSです。私の場合。(^^;
実はこのイベント、昨年も雨でDNSでした。2年続けてだよ。
ひまわりさんは2年続けてちゃんと雨の中走ってるんだろうなぁ。(^^;

代わりに、と言ってはなんですが秘密基地へ出かけて来ました。
私のspeedもリアのアライメントを確認しようと思って。
ほんの少し狂いがありましたので、ちょいと修正。合わせてディレイラエンドもちょい修正。
140330_002_400

あとはフロントのスポークを交換。2本だけ赤いスポークを使っているのですが、それの色が
ハゲてました。
こないだ道具箱ひっくり返したら予備の2本が出て来たので、これは交換しようと。(^^;
他の黒いスポークもハゲているとこはあるんだけど、「黒はマジックで塗っとけ!」ってなとこで。(爆)

スポーク交換しましたので、振れ取りもします。
今回初めてyosiko2さんが新たに装備したタテ振れ用ダイヤルゲージ使って見ましたが
正直これは精神衛生上よろしくない。(笑)
タテはこれまで通り接触式センサーだけの方が細かいことを気にせずいいな、と感じました。
我が家の振れ取り台でもタテ振れ検知はペンディングになってますが、ダイヤルゲージは
取り止めかな。(^^;
140330_005_400_2

シフトワイヤー類も交換するつもりだったけど、サイズの合うアウターキャップが無くて断念。
昨日、village topでインナー、アウターを買った時に店主の宮さんから「何すんの?」
「speedのオーバーホールですよ」
「それほど(オーバーホールが必要なほど)走ってないじゃん」
ごもっとも、良くご存じで。(爆)
でも、いいんですよ。ムダにいじりたいんだから。(笑)

あとはついでにボール盤のインバータ用ブラケットも加工してきた。
事前にケガキ入れて、ポンチも打っておきました。
140329_003_400

ところが、このケガキが10mm間違ってたのが組み立て時に発覚。
モーターを取り付ける穴がひよっこりひょうたん島形状になっちゃいました。(^^;
140330_011_400

裏側はこんな感じ。ブレーカーとサービスコンセント付き。
140330_009_400

単線の先っぽの曲げ加工。電気工事士の試験でさんざん練習したのに、試験が終われば
スコンと忘れてました~。(笑)
140330_007_400

いよいよ来週は「MY工房」へ機材搬入です。
でも、引っ越し屋さんが昨日来て、息子の荷物を持ち出したはずなのに部屋にまだまだ
物が置いてあるのはなんでだ~。(^^;
引っ越し先が会社の寮なので机やベッドは不要って事もあるんだけどさ。
広々とした作業スペースを思い描いていたのが、せせこましい事になりそう。
まあ、屋根があるだけ良しとしないとね。(^^;

| | コメント (5)

天気晴朗なれど風つよし

金曜、土曜といいお天気でした。桜も咲き始めていますね。
先週は札幌の実家に行って来て、こんな雪景色のなかにいましたので、そのギャップに驚きです。
(これは実家のリビングから庭を見た景色。1mほど積もってますね(^^;)
140321_005_400

明日は雨が降りそうなのでこれは今日走らないと。
暗黒speed復か~つ、と行きたかったのですが、サイコンの電池が切れてた。(^^;
しょうがないのでロードで出撃。
でも、風が強くて泣きが入りました。(;_;)
140329_001_400

風車の養生も取り外されていましたね。下回りの塗装作業をやってましたけど、
今月中に終了かな。

話は前後しますが、先週の札幌へ。
いつものように、こちらへおじゃまして来ました。南風自転車店
店頭のロングテールバイクは店主A森さんの愛車ですね。
濃ゆい自転車乗りな方々は雪なんぞもろともせずに走ってる訳ですが
これからの雪解けの時期はちょっと厳しいのかな、と思うけど。(^^;
140321_007_400

5月にA森さん企画の美瑛輪行ツーリングというのがあって、それの話やらなんやらで
話し込んでしまいました。

その翌日には自転車仲間のhanaさんとブログつながりのえーこさん、ご主人のnozaさんの
4人でランチへ。(なぜだか写真が無いんだよね。(^^;)
ここでも尽きない自転車話で大いに盛り上がって楽しい時間を過ごせました。
久し振りにhanaさんの豪快な笑い声、そして豪快な食べっぷりに(笑)

札幌に住む3人ともしまなみ海道経験者なのに、より近い私が未経験。
よ~し、行くぞぉ、そのうちね。(笑)

お三方、わざわざお集まりいただき、ありがとうございました。

| | コメント (4)

足慣らし

ようやく走り出しましたよ。(笑)ロードバイクに乗るのはなんと5ヶ月ぶり。(^^;
自転車出してきて、まずは埃落としからでした。
140316_001_400

家から花見川サイクリングロードを通って稲毛海浜公園まで。
ご近所のAさんのお誘いにのりました。
Aさん、77才。「坂が登れなくなっちゃってさぁ」なんて言ってたけど全然元気。
140316_007_400

朝方は気温も低く、日陰に入ると風が冷たく感じましたけど、徐々に気温も上がりサイクリング日和。
海はガスってて遠くは見通せなかったです。
140316_003_400_2

お昼過ぎには帰って来たので大した距離は走ってないけど、やっぱり気持ちいいね!
そろそろ暗黒speedも冬眠から目覚めさせないといかんなぁ。(^^;

 
 

***
インバータの取付ブラケットを作ってみたものの、ちょっといまいち。
気に入らないから作り直しだなぁ。(^^;
140316_008_400

中古屋さんからセールの案内が来てたので、格安なバイスをゲット。
140316_009_400

こんなゲージも入手。厚さを測るシックネスゲージだけど、鉄工所で使うのは普通は
ノギスかマイクロメーター。こんなタイプはほとんど見かけないです。
なので売れ残ってたのかな?

でも、これって革の厚さを測るのもに使うんですよ。ということでこれもゲット。(^^)
これまではノギスで測ってたけど、それだと端っこしか測れなかったんだよね。
140315_001_400

| | コメント (11)

弱虫ペダルのスタンプラリー

じて吉店長のブログで佐倉市がこんな事やってるのを知りました。
Yp_sr_s250

そういえば総北高校は佐倉市にあるんだっけか。(もちろん実在はしないです)
これは私のリハビリポタにちょうど良いではないの、という事で行って来ました。

最初は京成佐倉駅前の佐倉市観光協会でスタンプ用紙をもらってきます。
で、そこでいきなり1個目のスタンプ。しかも主人公の坂道くんですよ。
観光協会の中ではパワーバーにこんなポップを付けて販売中。(笑)
140309_014_400

さて、ここから番号順だと
観光協会、佐倉順天堂記念館、旧堀田邸、佐倉市美術館、武家屋敷、国立歴史民俗博物館
となってましたけど、へそ曲がりな私は逆順で回ってみました。(笑)

歴博の入り口はいきなりの激坂。最初っから「押し」です。(^^;
140309_017_400

そこから歴博の中を通り抜けて、武家屋敷へ。しかし佐倉市ってこんなに見所があったなんて
初めて知りました。次はゆっくり回ってみよう。
140309_007_400

各ポイントには登場人物の大きな立て看が置いてあり、みなさん写真撮ってます。
写真の高校生達はキャーキャー言いながら写してましたけど、おじさんには???
聞いてみるとこの「巻きちゃん」と主人公の坂道くんが人気なんだそうです。
ふ~ん、次行こ。バキッ!!☆/(x_x)
140309_005_400

確かにスタンプラリーに参加してる人は圧倒的に女の子。高校生がほとんどかな。
TVアニメの影響なんでしょうね。金曜、土曜はもっと多かったらしいです。>女子高生
レンタサイクルの人も多いですが歩きの人も結構いましたね。

残りもサクサクとこなし
佐倉市美術館
140309_008_400

旧堀田邸
140309_010_400

佐倉順天堂記念館
140309_012_400

観光協会の一角にはこんなコーナーも設けられていました。
観光協会の方とお話をして、景品のクリアファイルをいただいて撤収。
16インチシングルで1時間半程度で走れる距離です。
140309_016_400

これがそのクリアファイル。でもサイズがA5なんだよね、正直微妙。(^^;
あ、そっか、この二人ってのは人気のある二人って事なんですね。納得。
弱ペダファンで、欲しいって人がいれば差し上げますよ。
140309_022_400

 

来る時、京成電車からふるさと広場の風車が見えるのですが、養生シートがかかってました。
時間もまだあるので、ここまで来たんだからそっちも寄るか、と。
140309_021_400

外壁の塗装と羽の布(風車の羽は布貼りなんです)の交換とのこと。
3月中には終わって足場も撤去するらしいですよ。

ここからさらに臼井駅まで走って輪行。久し振りに走ったので気持ち良かった、けど疲れた。(^^;
走行距離は聞かないでください。(爆)
朝練に復帰できるレベルになるのはいつの事だろうか...。

***
ボール盤、スプレー塗料が届いたのでベルトカバーを塗り直しました。
本体と同じ色になってよさげ。(^^)v
今週は時間が取れなくてここまで。
140309_024_400

| | コメント (4)

ボール盤組み立て

この週末、飲み会が続いたので二日酔い&寝不足です。(^^;
金曜日は会社の創立60周年記念祝賀会、土曜日は高校の同期有志の会。
会社の方は30周年の「熱海で旅館貸し切り」には及ばないものの、地方も含めて全社員を
一同に集めての式典&パーティ。
そうなんです、私は30周年も出席してるんですよ。両方出てた人はさすがに少数派。(笑)

土曜日は南青山で高校の同期会、懐かしい仲間とは話しも弾みます。
私の秘蔵写真(長髪、黒縁メガネ、ランチコート姿@高校時代)を披露して笑いを取ったり(^^;
見てみたいという奇特な方は耳打ちを。アイズオンリーでお見せします。(爆)
ついつい長居をしたので、私にしては珍しく日付を跨いでのご帰宅。(^^;

2日続けて就寝時間が遅くて、今日は眠いこと眠いこと。(^^;

天気も悪いので、ボール盤の組み立てでもやるか!という訳で...
まだ、部屋が空きませんので仮置きスペースを作り出して、そこへ押し込みます。
キャスターを付けた仮置き台も用意しました。
140301_001_400

モーターには端子台を設置して、配線しやすくしてあります。
140301_002_400

ヘッドユニットをさくさく組み立てて...(横でカメ君が見物中)
140301_003_400

メインスイッチや配線も全部交換してます。
ベルトケースの色がいまいち。ここだけ樹脂なのでスプレーを使ったのですが色が安っぽい。(^^;
ここは後日塗り替える予定で、だだいま塗料(本体色と同じメーカーのスプレー)を手配中。
140301_007_400

この後、試穿孔?やってみました。やっぱ、ボール盤は安定していていいわぁ。(^^)
そして、この隅っこに収まった姿を見てると「以外と小さいな(爆)」
これなら秘密基地に置いて来た大きい奴でもいけるんじゃなかろか?とか思ってしまった。(^^;

 

それとは別に更なるステップの準備も。
ケーブル剥いて、圧着端子付けて。ちなみにこの圧着ペンチやストリッパーは電気工事士の
試験とは関係無く、ずっと前から持ってます。本職は機械の設計屋なんだけどさ。(^^;
140302_001_400

この組み合わせでモーターを駆動する訳ですよ。
単相100V入力のインバータです。出力は3相200V。こいつを使って変速をVベルトの
掛け替えでなしに、回転数制御してやろうって魂胆です。
140302_002_400

こちらの試運転も無事終了。
さて次はこれを取り付けるためのブラケットを設計して作らなくちゃ。
140302_003_400

| | コメント (14)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »