« 飛行機輪行準備 | トップページ | 美瑛の丘を2 »

美瑛の丘を

美瑛の丘を走ってきましたよ~。
今回は札幌にある南風自転車店のA森さん企画、「折り畳み自転車限定 美瑛輪行ツアー」に参加しました。

1月頃に「こんな企画考えてます」ってなメールが私のとこにも届きまして、A森さんもまさか
内地から参加する人がいるとは思ってなかったでしょうが、私は見事に食い付きました。(笑)
前から美瑛の丘を走ってみたい、トムテルムさんへ泊まりたい、と思ってましたので、これに
のらないでどうする?って感じでした。(^^;

金曜日、成田からJetstarで千歳へ向かいます。
チェックインカウンターが倉庫みたい。(^^;
でもって輪行袋を出したらそのままスルー。え~?タイヤの空気抜いたか?とか
ペダル外してあるか?って聞いてくれないの?(笑)
預け荷物の中にCO2ボンベはX線検査で発覚しましたが、取り出して容量を確認した上でセーフ。
そうそう、Jetstarでは従価料金制度ってのは無いそうです。次回は考えないとなぁ。
140523_001_400

まぁ、北海道まで行く訳ですから実家に顔ぐらいだして来ないとね。(^^;
札幌に寄った後、この日は旭川まで移動して、旭川泊まり。
宿に着いてからエアを補充しましたよ。ちゃんと携帯ポンプで。
あ、結局持って行ったのは新型の方でした。(^^;
140523_006_400

翌朝、旭川駅で札幌から電車輪行で来られたみなさんと合流。
ブロンプトンの方が多いですね。
140524_006_400

私の他にdahonがお一方、dashX20です。きれいなフレームでピカピカでしたよ。
140524_007_400

トラヴォイをブロで曳いている方が1名。前日旭川でキャンプ泊まりだったとか。
もちろん、ずっとこのスタイルで走る訳ですからね、スゴイ!(^^;
140524_008_400

ここからペンション「トムテルム」のオーナー masaさんがルートガイドしてくれます。
まずは、川沿いのサイクリングロードを...。遠くに雪景色の山が見えてますね。
140524_011_800

旭川空港で休憩した後、「ここからちょっとキツイ坂が現れます」とのお話。
しばらく走ると...出た~(^^;
真っ直ぐな道だけど、このアップダウンは何~っ?!(^^;
140524_023_800

「最後の坂を上り切ると絶景が見られますよ」の言葉を信じ、ヒーヒー登りました。
前日、ヒザにはいつものテーピング。なんとか壊れる前に上りきれました。(^^;
見えているのは大雪山系だっけ?(^^;もっと青空だったら良かったのにねぇ。
140524_024_800

ここから下り基調で美瑛の駅まで。駅の近くにあるイタリアンレストラン「アベーテ」でランチ。
140524_034_400

3種類のピザでお腹いっぱい。(食べるのに忙しくて、写真は最初の1枚だけ(^^;)
石窯で焼いたピザはおいしかった~。
140524_033_400

ここから本格的に美瑛の丘めぐり。
長野の車山辺りも似た風景なんだけど、景色の広がり方が違うって感じ。
やっぱり「でっかいどう~北海道~」(^^)
140524_040_800

ただ、結構風が冷たくて、思いの外寒かった。(^^;
Cimg3695_800

あちこち走って、ようやく本日のお宿「トムテルム」さんへ到着。
140525_001_400

140524_051_400

GPSロガーがあればよかったなぁ。どこをどう走ったのか全然判らないよ。(^^;
しかも、あれはどこだったか「ケンとメリーの木」でだったか、立てていた自転車が倒れた拍子に
サイコンが初期化。走行距離が判らなくなっちゃった。(^^;
他の人に聞くと60kmかな。

続く...

|

« 飛行機輪行準備 | トップページ | 美瑛の丘を2 »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

> 1月頃に「こんな企画考えてます」ってなメールが私のとこにも届きまして
次回は私にも転送してくださいませ
行かれるかはわかりませんが・・・(^-^;

投稿: taku | 2014年5月27日 (火) 22時06分

>takuさん
了解しました。次回案内が来た時には声かけますね。

投稿: ita | 2014年5月28日 (水) 08時42分

美瑛の丘を暗黒マシンで♪笑
お疲れ様でした!
ちょっと曇りは残念でしたが、やっぱり風景は素晴らしいですね。
アップダウンの道、もしかしてジェットコースターの道ですか?
美味しいピザに舌鼓、うらやましい~
続き楽しみにしています^^

投稿: hana | 2014年5月28日 (水) 22時22分

>hanaさん
いや~、すごく良かったです。>美瑛
リピーターになりそう。(^^)

こちらは美馬牛の本家ジェットコースターの道では無く、旭川空港をすぎて
美瑛に向かう途中の「ミニジェットコースターの道」ですね。
旭川側から来て上りきった所が「就実の丘」

もっといい写真があると良かったのですけどね。(^^;

ご一緒した方々からもhanaさんの話題は出てましたよ。
走りも笑いも豪快って。(笑)

投稿: ita | 2014年5月28日 (水) 23時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飛行機輪行準備 | トップページ | 美瑛の丘を2 »