11T
ハブのオーバーホールをしたついでにスプロケもちょい変更。
これまで12-23Tを使ってましたが(ロードバイクじゃないよ、小径車だからね)
トップを11Tにすることに。18Tを外して11Tを入れるって感じ。
じて吉に在庫があった11TはMTB用の型番だったけど、まぁいっか。(^^;
それを付けてみたら...
なんか歯並びが気に入らない。(^^;
MTB用だから違うのかなぁ、と思いアサゾーで探すと7700用と7800用の二種類があり
スプライン位置と歯の位置の位相が違う。
私が使ってるスプロケは古いから77用でいいじゃろ、と買って来たら...
あり?これも同じじゃん。(^^;
しょうがないので翌日再びアサゾーへ行き、78用を買って来た。(笑)
うん、これなら歯並びスッキリ!
型番によって位相がずれてるなんて知らなかったよ。(^^;
あ、普通はセットのスプロケをそのまんま使うだけだから気にしないのか。(笑)
***
先日、久々に「革」のサイトの方をいじったついでに、アクセス解析なんてところを見てびっくり。
こんな更新もされてないサイトに毎日100人もアクセスする人がいたなんて。(^^;
コメントはほとんど無いけど。(^^;
今もチマチマと縫ってまして、もう少しで完成できるかな。
なんせ遅作なもので、これも手を付けてから早数ヶ月。(^^;
寝かせている時間が長いだけなんですけどね。
これは頼まれ物なので、そろそろ完成させて引き渡さないと。