歩く自転車人の集い
札幌にある南風自転車店の「歩く自転車人の集い」に参加して来ました。
もちろん歩いて。自転車は持たずに。バキッ!!☆/(x_x)
この日は天気も最高でしたね。でも、この参加者の多さは天気だけではなく
店主A森さんの人徳なんだろうな、と思う次第。
しかも、この日は某有力ショップが開催するBomptonミーティングとバッティングしてますからね。
ブロが少なかったのはそのせいもあるのかな。
でも、車種は実に多彩。
こんなの曳いてる方もいました。中にはワンちゃんが乗ってますよ。
こちらは参加者ではないものの、ちょっと寄りました、って方。
お二人でファットバイク。しかもエアーがパンパンに入ってましたよ。
お、使ってくれてる!うれしいなぁ。美瑛でご一緒した方ですね。
一番ナイスなのがこちらのdahon speed。牛模様ですよ。
なんでも、最初にこのサドルを入手して、それからサドルバッグ、フロントのバッグとなり
フレームにはカッティングシートで牛模様に。北海道だよねぇ。(笑)
ちゃんと牛の写真から模様を起こしたって言ってましたから。こだわりの1台ですよ。
***
今回の来札では、色々大忙し、のはずだったので自転車は自粛したのですが
肩すかしをくらってしまい、結構時間を持て余しちゃった。(^^;
こんな事なら自転車持って来れば良かったな。
「そういう時は自転車買って来て乗るんですよ」ってKさんから言われちゃいましたけど。(笑)
実家の家も売りに出す事になりました。誰も住まないんじゃしょうがないからね。
私が札幌へ帰る可能性は限りなく0に近いし。
誰か別荘にどう?土地は100坪の大邸宅。(笑)
車庫は2台分あるし、玄関から道路まではロードヒーティング完備。
建物は鉄筋コンクリート製だからあと20年は保つな。
でも、家が無くなると札幌行く際もホテル泊まりになっちゃうのか。
ちょっと寂しいかも。(^^;
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
寂しいですね。
投稿: K | 2014年10月14日 (火) 09時50分
>Kさん
帰る実家が無くなるんですからね。寂しいですよ。(^^;
投稿: ita | 2014年10月14日 (火) 21時06分
ついに実家を手放されるんですね。
廃屋を維持するのは大変ですし仕方が無いのかな。
今日は職人さんが来て実家の屋根を補修中。
風向きによって浸水し石膏ボードや壁土が傷んでいました。
応急処置はしていたので今回の台風による雨漏りはなし。
去年の夏に居間を修繕、父が寝ていたので床がえらいことになっていました。
投稿: ふみまろ | 2014年10月15日 (水) 09時23分
先日はお運びいただき有難うございました。あそこに暗黒印のダホンがあれば、、、と思ってしまったのは私だけではないはずです。出来れば恒例行事にしたいので、、またのご参加お待ちして居ります。
投稿: 店主A | 2014年10月15日 (水) 11時45分
>ふみまろさん
私が学生時代に建てた家なので、私自身は住んだことがないんですよ。
私の部屋もないし、思い入れはあまりないのですが
帰る実家が無くなるってのはちょっとね。(^^;
>店主Aさん
ほんとはお店に行こうと思っていたのですが、日曜日はイベントだってのに気が付いて
そちらへ伺った次第です。
上に書いた様に実家の家が無くなるので、行きづらくなるのか、はたまた
自由度が上がってかえって色々行けるのか。(笑)
いずれにしても、札幌は私のホームタウンであることに違いないので
またイベント等々に参加させていただきたいと思っています。
投稿: ita | 2014年10月16日 (木) 08時34分
> 家が無くなると札幌行く際もホテル泊まりになっちゃうのか
「帰る家が無くなる」というのはあまり考えたこともなかったので、
この一節は、なんだか心にグっと来るモンがありました。
時を重ねていくというのは、色々あるモンですねぇ…
投稿: ゆっきょ | 2014年10月18日 (土) 20時43分
>ゆっきょさん
私もこの事態に気が付くまで、そう深刻にはとらえていませんでした。
これまで当たり前のように帰省していた家、それが無くなる。
その事実を認識した時はちょっとショックでした。(^^;
昔は親の家は長男が継いで家や名前を継いでいくという事だったんでしょうけど
今は必ずしもそうではないですし。
しかも北海道では元々そういう意識が薄いんですわ。(^^;
投稿: ita | 2014年10月19日 (日) 19時12分