はしりに行こう!
はしりに行こう!
あれ?「ん」が抜けてた。(^^;
「はしりん(橋輪)」へ行こう、だったよ。(笑)
橋輪さんは柏にある自転車屋さん。dahonやternを沢山扱っています。
社長のブログでyosiko2さんとの暗黒なやり取りも紹介されていたりしましたね。(^^;
そういえば、社長が秘密基地に来られた日は私もいたんだけど、先に帰っちゃったので
お目に掛かってなかったんだよなぁ。(^^;
以前から一度行ってみたいと思っていたのですが、先週のbelieveの山越店長からも
橋輪さんの話が出たので、行ってみることに。
1930年創業、現社長が3代目なんだっていうから老舗なんですね。
知らなかった。(^^;
色々お話を伺い、話題はラジコンの話にも広がり、2階の作業場とラジコン飛行機の
数々を見せていただきましたよ。(^^)
***
暗技研冬用長袖ジャージの先行プリント見本が届きました。
このまま切って、お裁縫しちゃいますか。(笑)
ネームはこんな感じに入ります。
これは見本と言うけど、このまま製品になりますので汚さないように返却します。
これはあの方の、ですね。(^^;
今度、暗技研ジャージ等々の追加注文を随時受け付けるように変更しようと思います。
枚数が5枚に満たないと追加費用が発生するので、これまではたまに募集して
数をまとめていましたが、欲しい人は多少のアップチャージ払っても欲しいかなと思って。
近いうちに暗技研サイト(生きてたか(^^;)に詳細をアップしておきます。
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
橋輪ブログは展示会の情報が早いのでチェックしています。
暗技研ジャージに「畳職人」のロゴ?「革職人」ではw
投稿: ふみまろ | 2014年10月25日 (土) 19時47分
たたみさんのジャージですね。
橋輪の社長面白いでしょ~
私もお店に居る時間よりラジコンショップのような秘密基地で色んなエンジン触ってました。
投稿: yoiko2 | 2014年10月25日 (土) 21時56分
>ふみまろさん
橋輪さんのブログ、話題が多岐に渡って面白いですよね。
「おっさん」の話も伺いましたよ。(^^;
これは畳屋さんが着るんですよ~。(笑)
>yosiko2さん
お忙しいところ、色々話ができましたよ。
あの秘密基地、いいですね。(^^)
私の作業場、週末たんびに息子が帰って来るのでちっとも使えない。(^^;
投稿: ita | 2014年10月26日 (日) 05時01分
あ、Old DAHONが、いっちょまえにバイクハンガーに掛かってる (^^;
なんだか、ちいさい子供が頑張って背伸びして電車のつり革につかまってる風な。(^^;;;
暗黒職人さんユニフォーム、なかなか凄い感じですね。
「気軽に声かけんなよ!」オーラが漂ってる、ちゅーか…
在阪のおっさんは気が小さいので、ヘルメット下にひっそりと
暗黒バンダナをするぐらいが精一杯です。(笑)
橋輪さん、初めてじっくり拝見しましたが、おもしろいですね。
年季の入ったショップさんの余裕みたいなのを感じてしまったです。
DAHON展示会の写真に、某みやっち店の店長のような方の姿が…
きっと人違いだとは思いますが…
投稿: ゆっきょ | 2014年10月26日 (日) 09時08分
>ゆっきょさん
つり革、うまい事言いますね。
事実、あの状態で前輪も後輪も宙に浮いてて、私も同じような事思いましたよ。(笑)
暗技研ジャージ、次回作(ほんとに出るのか?)夏用長袖ジャージでは
脱「黒・オレンジ」を図りカジュアル路線を目指したいと考えております。(^^;
みやっちさん?違うよね、きっと。東京の展示会だもの。
投稿: ita | 2014年10月26日 (日) 10時39分