« 積革モウル | トップページ | EEZZのスタンド »

久々の輪行

暗技研の長袖ジャージが届いたので、日暮里のハッシーのお店まで持って行って預かってもらう事に。
お天気もいいし、HTGは駅から微妙な距離なので自転車で行ってみようか。
だって今まではいつもタクシーだったし。(^^;
20150917_191104_2

ちょうどイークルポタが谷中に寄るらしいので、ちょびっとだけ合流する事にしました。
日暮里駅から谷中くらいなら寄り道してもまだ足は残っているだろうと。(^^;
150920_003_400

谷中銀座は自転車を駐めるところが無いらしく、コミュニティセンターの駐輪場へ行くようにとの指示。
そこでみなさんと合流。
そこから谷中墓地なんかを散策して...(実はこの散策が一番足に来た(^^;)
150920_008_400

開店まで30分ほどの「和栗や」へ(写真は帰る時ですが)
すでに何人かの方が並んでいましたが、なんとか8名開店と同時に入れましたよ。
連休だからなんでしょうかね、この混み方は。
150920_013_400

栗薫モンブランをいただきました。普通のモンブランとは違う栗栗しいおいしさ。
栗栗言ってると「気安く呼ぶな」とか言って誰か出て来そうだけど。(笑)
150920_011_400

イークルのむっちゃんにもジャージを預けて持って帰ってもらちゃいました。3枚も(^^;
さすがに新宿まで走れる体力無いし、輪行で行くのもしんどいな、と思ってましたので
とっても助かりました。むっちゃん、荷物増やしちゃってごめんね。(^^;

ここからみなさんとは別れて、HTGへ向かいます。
お店に入ったらKさんがいてびっくり。
最近すっかりローディになって、どこまで行くのも自転車なのね。(^^;

ここで、今日の目的のジャージを。
150920_015_400

そういえば、これは最新作なのでHTGロゴも入ってるじゃん!
店主は素知らぬ顔ですが。(^^;

そしてお守りをいただきました。
150920_017_400

まこぱぱさんが熊本まで走りに行った(あれ、出張だっけか(^^;)際に買って来てくれました。
なんでも自転車乗りな神主さんらしく、自転車のお守りを作ったらしいです。(笑)
もう一度ヒルクライムができる身体に戻れたらうれしいな、という願いを込めての水玉をチョイス!

本日の走行距離は8km。(^^;
いいんです、再び自転車に乗れるところまで回復してきたんだから。
急がず、慌てず、少しずつリハビリしていきます。

しかし、自転車って楽な乗り物だよね。(上り坂さえ無けりゃ(^^;)
体重を足で支える必要が無いってのが、足への負担を軽減してくれるし。
そんな私にとってEEZZはナイスチョイス!
もしかして、こんな事になるかも、って予見があったのかなぁ。(笑)



|

« 積革モウル | トップページ | EEZZのスタンド »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

自転車でのんびり走るには良い季節ですよね

私もしばらく乗っていないので準備運動から(^-^)v
帰りに栗さん家の前を通りましたが祭日なので休みでした~

投稿: taku | 2015年9月21日 (月) 12時27分

浮島神社御守や~
私はマイヨジョーヌ御守をサイクリング用ポーチに入れてます。

EEZZ、なんかしら羨ましいなぁ…
自分のSTRIDAも3速ぐらい欲しくなっ…
なんてことは「乗る人」が言うモンですね。
はい、すんません。

投稿: ゆっきょ | 2015年9月21日 (月) 17時19分

>takuさん
雨が降り続いていた時は「また雨で乗れな~い」とは思わなかったけど
天気がいいと「このお天気に乗れないのか~(ノ_-。)」ってなってました。(笑)
ほんの少しでも乗れると気分も違いますね。

>ゆっきょさん
おお、ゆっきょさんもお持ちでしたか。>お守り
ヘルメットには大山祇神社のお守りを貼ってあります。
今度のはバッグにぶら下げておこうかな。

フロントを大きくできると3速をもっと有効に使えるんですけどね。
手はあるけど、それを使う事はしないだろうなぁ。
私の足がついていかないし。(^^;

投稿: ita | 2015年9月22日 (火) 05時58分

じゃ。「気安く呼ぶな!!!!!」

takuさんへ「気安く近づくな!!!!!!!」
そのうちいっしょに走りましょ♪・・・本当はいっしょになんか走りたくないけどな!
またね♪

投稿: 栗 | 2015年10月 3日 (土) 18時13分

>栗さん
召喚に応じていただきありがとうございます。(笑)

そうだね、またみんなと走れるようにリハビリしなくちゃ。(^^;

投稿: ita | 2015年10月 4日 (日) 08時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 積革モウル | トップページ | EEZZのスタンド »