秘密基地での忘年会
今日は年末恒例の「秘密基地忘年会」
もっとも、みなさん車や自走で来るのでお酒は無し。
着いていきなりこれがデ~んと。
アンコウです。昨年に続いて今年もアンコウ鍋が供されます。
暗黒→あんこく→アンコ~食う、ってな感じですね。(笑)
私が持って行く「subwayのサンドイッチ」も「metroに乗って」に引っかけているので人の事は言えませんが。(笑)
アンコウ鍋の前に、むうぱぱさんのお好み焼き!(写真が無かった(^^;)
さすがの食通が作るものはおいしいわ。
そしてcappuccinoさんの餃子。こちらも毎度のことですが絶品。(^^)v
cappuccinoさんはもつ鍋も担当。
アンコウ鍋が出来上がる頃にはすでにお腹が一杯なんですけど。(^^;
こちらもおいしくいただきました。嵐さん、ありがとう。
あと、うしづのさんからの差し入れ、「生八つ橋」もうまかった~。
手作りの生八つ橋なんて初めてでした。
色々食べてお腹いっぱい。
今日は自転車も沢山集まってましたね。
こちらは変態チーム暗技研の14インチ軍団。これにカモられたロードは可哀想。(^^;
このホイールより大きなチェーンリングを見てくださいよ。
そしてこのチェーンルート!ただもんじゃないでしょ?(^^;
嵐さんの柔軟な発想とそれを形にしちゃう技術力には驚きますね。
こちらはブッチョスペシャルホイール。すごい迫力です。
我が家のEEZZと、その原型とでも言うべき「Jifo 16(dahon)」
この2台を並べてみるとEEZZは正常に進化しているんだな、ってのが判ります。
最後に先日来作っていた例のベルトみたいな革、実は一眼レフ用ストラップでした。
暗技研専属カメラマンとしてレース写真の撮影を担当されているお二方に進呈いたしました。
来年もお願いしますね。(^^)
これは私がレザークラフトを始めた頃に作ったベルトループ。
こんなになるほど愛用していただいてます。自分の作った物が使われているのを見ると
うれしくなりますね。
でも、さすがにこれはくたびれ過ぎかな?(^^;
また新しい物を用意しましょうかね。
***
今年は春先に突然の手術・入院、そして脚への後遺症?があって自転車には
ほとんどと言っていいくらい乗ってません。
年間走行距離が60km。(笑)
来年はどうだろ?もう少し走れるようになるのかな?
走れない私であっても来年もよろしく~
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
昨日はお疲れ様でした
itaさんが作ってくれたベルトループは毎日私のポッケに入ってるので
もう体の一部になってます。
なので今回作ってもらったカメラストラップも長持ちするでしょう
昨日の夜に早速EOS7mkⅡに付けました。
来年はナルさんとこのストラップで暗技研レース写真を撮りまくりますw
ではよいお年をお迎えください。
投稿: yosiko2 | 2015年12月31日 (木) 07時25分
昨日はお疲れ様でした
やっぱり秘密基地にはitaさんがいてくれないとつまらないです
もちろんバーテープを巻いてほしいってのもあるけど(笑)
これからもお互い無理しない程度に自転車に乗りましょう~
来年もよろしくお願いします
投稿: taku | 2015年12月31日 (木) 16時54分
>yosiko2さん
昨日はどうもお疲れ様でした。
例のストラップ、一眼レフをぶら下げるので強度には気を遣いました。
革の内側には伸び止めのナイロンリボンを入れて、糸もナイロン製。
端部のナイロンテープが抜けないようにボンドで止めたあと、4カ所で
縫い目と交差させています。
これなら大丈夫でしょ。(^^)
>takuさん
久しぶりでしたね。(^^;
ちゅんさんも元気そうなので安心しました。
全然自転車に乗れていなくてもお店には顔出してるし、
秘密基地にも行きますよ。
最近、意表を突いて土曜日解放が多かったので行けなかったですけど。
来年もよろしくお願いします。
投稿: ita | 2015年12月31日 (木) 18時22分
明けましておめでとうございます。
今年の所長の革細工はフロントバッグなどいかがでしょう?
ランドナー向き帆布のフランス型ではなく小径で使いやすい革バッグ。
リクセン化できればナイスかと思います。
投稿: ふみまろ | 2016年1月 1日 (金) 09時55分
>ふみまろさん
また難しいお題が出ましたね。(^^;
「いつか作ろう!」リストに追加しておきますね。(笑)
投稿: ita | 2016年1月 1日 (金) 18時13分