« ハンドプレスの補強強化 | トップページ | 復活の黒たまご »

久しぶりの自転車いじり

なんか、すごく久しぶりに自転車のパーツを買いました。(笑)
EEZZ用のハンドルバーとブレーキレバー。(写真撮るの忘れてた!(^^;)
やっぱりフラットバーはどうも馴染めない、縦に握りたい!(笑)
最初はエルゴングリップを”つの”付きのにしようと思っていたんだけど、ふと思い付いてブルホーンにしてみようかと。

早速、ハンドルを交換して、ブレーキレバーをセットして位置合わせ。
この状態で試走してみて問題なさそうだったのでバーテープ巻き。
今までで一番楽なバーテープ巻きでした。(笑) バーテープも1本で左右巻けちゃったし。
20160731_007_400

仕上がりはこんな感じ。フラットなブルホーンにギドネットレバーをチョイス。
ブレーキレバーのストロークが大きすぎるので、ここはもう少し手を入れたいとこかな。
しかし、このバーテープなら誰でも巻けるよね。(笑)
20160731_011_400

ハンドルセンターは大混雑ですが、なんとか必要な物は配置できました。
あ、クランプの下ナットはオリジナルのまま。以前作ってもらった削り出しの奴はステムと一緒に
誰かにあげちゃったのかなぁ?探しても見つからなかったよ。(^^;
20160731_014_400

EEZZはステム外折りなので畳むのには支障無いのですが...つのが飛び出ますな。(^^;
20160731_015_400

ここでセンターのレバーを解放してハンドルを回すと...
うん、スッキリ!
dahonとブルホーンは相性いいですね。コンパクトさも損なわないし。
ドロップハンドルの収まりの悪さったら。(^^;
20160731_018_400

さて、これでこの夏、どこへ出かけましょうか?(登りの無いルートだけど(^^;)
20160731_008_800

 
 
***
昨日の木製ベース、結局ノミで角を落としました。
普段はほとんど使わない道具なんですが。(^^;
20160731_003_400

全周を削って...
20160731_005_400

すっぽり収まりました。
20160731_004_400

見た目は以前と全く変わりませんが、性能は格段にUP!
20160731_022_400

この型抜きがストレス無くサクサク行けました。(^^)v
20160731_021_400

|

« ハンドプレスの補強強化 | トップページ | 復活の黒たまご »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

> どこへ出かけましょうか?
こんなのどうでしょう?(^-^:)
1)野辺山から小淵沢辺りに下ってくる
2)強羅辺りから小田原に下ってくる
3)中禅寺湖から日光に下ってくる

投稿: taku | 2016年7月31日 (日) 20時17分

>縦に握りたい!(笑)
フラットバーのエンドを握っています。
握ると言うより手を添えているだけで不安定なのは確か。
慣れた自転車道だからできる技ですが危ないですね。

投稿: ふみまろ | 2016年7月31日 (日) 20時18分

>takuさん
「いいね!」です。読まれてるな。(^^;

どれも「下ってくる」これがいいですね。(笑)
あとは軽井沢から碓氷峠を下ってくるってのもありかな。(^^;

>ふみまろさん
metroではエンドを握ってますよ、私も。(^^;

投稿: ita | 2016年7月31日 (日) 20時55分

takuさんマジか~~!
登るの言葉が入ってないし~
奥入瀬渓流降るのも殆ど木陰で日が当たらないので快適ですよ。
溶接ビート部はノミで落としたんですね
本体と合体すると全く変わらないのでスッキリしてます

上手く型抜き出来てよかったw

投稿: yosiko2 | 2016年7月31日 (日) 21時20分

私の場合軽井沢から下ってくると 高崎まで走ってIKDに寄ろうなんて欲が出てしまいそうです(^-^;

投稿: taku | 2016年7月31日 (日) 22時07分

takuさんに便乗して私もルート案を!
「濁河温泉から木曽福島駅に下りてくる」もしくは「濁河温泉から飛騨小坂駅に下りてくる」
そもそもスタート地点が遠すぎるか…
それよか、どちらのルートも微妙に登り返しがあったよな、たしか…

投稿: 乾し肉 | 2016年7月31日 (日) 23時32分

>yosiko2さん
奥入瀬はいいですよね。私が行ったのは40年以上前の事なので当時は川沿いの道が
狭かった記憶があります。(^^;
でも木陰で涼しそうですね。そういうとこが近くに無いかな?

>takuさん
私の場合は横川から輪行で、高崎途中下車ですね。(笑)

>乾し肉さん
濁河温泉ってどこよ?!(笑)

乾し肉さんご推薦ルートは地雷満載のような...。(。_゜☆\ バキ

正直、自転車にまたがってるよりも駅の乗換で歩く方が何倍もキツイです。(^^;
なので行き先選定は難しいですね。
もちろん自転車にまたがって登るってのはそもそも眼中に無いですから。(笑)

投稿: ita | 2016年8月 1日 (月) 08時14分

ブルホーンバー+ギドネットレバー、けっこう良いですね。
何を想定してた頃か思い出せませんが、この同じ組み合わせが良い感じやな~と考えていた事がありました。

DAHONの現行車両で言うと Dash P8かなぁ。標準装備しても良いぐらいに思います。
横一直線のハンドルバーって、やっぱり人間工学的に良くない気がするんです。
手を自然のまままっすぐ伸ばして持ち手を考えると、ブルホーンバーかドロップの上ハンですよね。

投稿: ゆっきょ | 2016年8月 1日 (月) 21時22分

>ゆっきょさん
STIにこだわらなければこんな感じもいいですね。
エンドに付けるブレーキレバーも考えましたが、ちょっとこいつには合わないかな?って事で。

暗黒speedもこの組合せでいいかもしれない。
またブルホーンに戻そうかな。(輪行を多用する)折り畳みにドロップハンドルは
無理があったなと思う今日この頃。(^^;

投稿: ita | 2016年8月 2日 (火) 08時25分

ハンドル付け根付近の混雑具合ですが、変速レバーが…ね。
EEZZの3速にどうだろうと思いますが、Di2ダメですか?w

投稿: ゆっきょ | 2016年8月 2日 (火) 21時19分

>ゆっきょさん
Di2?ここはeTAPでしょう。(笑)史上最凶の3速!(爆)

投稿: ita | 2016年8月 3日 (水) 08時12分

濁河(にごりご)温泉は長野・岐阜県境にある、標高1700mくらいの温泉街です。
夏の週末は木曽福島駅から路線バスが出てますよ。

当然、鉄道駅までは下り基調なんですが…
いま改めて地図を確認したら、木曽福島駅に戻るには峠を二つ越えなきゃならないんだった。(どちらも少し登ってたくさん下るパターンではありますが)
飛騨小坂へ下る道も、稜線上を走るので、それなりに登り返しがあります。

ここは暗黒技術でもって、超軽量電動アシスト機能を…!

投稿: 乾し肉 | 2016年8月 3日 (水) 20時48分

あ、そっか~、時代は無線でしたかぁ…。
じゃぁ暗黒技研としてはその先を行きますか。
自然言語理解な音声応答変速装置!

「少し軽いめ!」とか「もーちょっと軽く!」とか「軽すぎ!」とか
に正確に素早く応答する、というw

そういうのがEEZZに必要かどうかは別として(爆)

投稿: ゆっきょ | 2016年8月 3日 (水) 21時33分

>乾し肉さん
「にごりご」温泉って読むんですか、知らなかった。
でも、ちょっと遠いです。(^^;
しかも峠越え。無理~

電動アシスト、いいですね。輪行する気になる程度の重量の物があればねぇ。

>ゆっきょさん
「ちょい上げ」「一気に下げ」とか。いいねぇ。
「もっと回して!」とか返されたりして。(^^;

でも結局、EEZZは3速しか無いからなぁ。(笑)

投稿: ita | 2016年8月 4日 (木) 12時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« ハンドプレスの補強強化 | トップページ | 復活の黒たまご »