« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月の5件の記事

革、革、革

こないだ作ったベルトポーチ。気がついたら大量注文を受けてました。(^^;
受け付けてしまった以上、やるしかないので、まずは材料手配。

さすがに一度にこんな大量に購入したのは初めて。ちょっと途方に暮れました。(笑)
20160827_003_800

あ、今回の検品は若手が担当してます。
鼻の横っちょの黒丸は鼻を黒く塗ったマジックの手が滑った訳ではありません。(爆)
20160828_008_800

あとは金具。このケースの中は真鍮製の物ばかりなんですが、さすがに在庫では
とうてい足らず、こちらも大量調達です。真鍮製はちょいと値が張るんだけど、
メッキと違って剥げる事も無いし、この質感が好きで愛用しています。
20160828_010_800

で、さっそく革の切り出しから。少し余裕を持たせた型紙で切り出して、この状態で
へり漉きに出して来ました。
20160828_009_800

ポーチの上側、口の部分はへりを折り返して接着、縫いで仕上げますが元の革の厚さでは
折り曲げづらいので、厚みを薄くする訳です。
ひとつ、ふたつならば自分でカンナや革包丁を使って漉くのですが、なかなかキレイにできないし、
時間もかかるし、失敗もする。(^^;
なので、ここはプロの漉き屋さんに外注加工です。

下請け加工要員の育成も行っていますが、今回のポーチには間に合わなそう。(^^;

なんか、娘が突然「財布を作りたい!」って本と革を買って来て私の横で作業中。
うちには道具の類いはほぼ揃っているので、確かに敷居は低いかもね。(^^;
20160827_001_800

| | コメント (0)

セラ玉の行方

セラミックボール、来た~
正露丸にしては小さいし、黒仁丹って感じだな、1/8インチサイズだと。(^^;
20160819_001_400

これを何に使うかというと...
先週バラして無くしてしまった玉の代替え。
回転系とは全く無縁のブレーキリリースレバーのラチェット機構です。

これは「銀玉」
こんなとこに玉コロが入っているんですよ。
20160816_001_400

ブレーキ本体側にはラチェットのミゾが切られた樹脂がはめ込まれています。
20160821_006_400

部品構成。スプリングで玉コロを押してます。
20160821_005_400

そうだ!この大きさはまさにキャビアだな。(笑)
20160821_007_400

で、無事復旧できました。(^^)v
20160821_008_400

でもって、なんでこんなとこにセラミックボールをつかうのか?って。
「暗黒技研だから!」
ってのはウソで、普通の玉コロを1個で売っていて送料が安いとこが見つからなかったから。
近くのラジコン屋さんとかも見たけど、ちょうどこのサイズが無かった。
今回買ったお店は普通郵便で送ってくれましたので、こうなったという訳。(^^;

***
ベルトポーチ、ハンドルバーにぶら下げた時、ブラブラするのを防止するためにステムに
固定できるようにならないか?というリクエストがあったので作ってみました。

ベルトを通す部分を立体成型。
20160821_003_400

ベルトも作って
20160821_009_400

取付イメージはこんな感じ。縫い付けて固定します。
そこそこ手間掛かるので、これは希望者への有償オプションにしたいと思います。
アップチャージは\800くらいかなぁ?
20160821_001_400



| | コメント (0)

思い出したかのようにold dahonをいじる

夏休みの工作も飽きがきたので、目先を変えてoldでもいじるかな、と。(^^;
そしたら都合良くyosiko2さんが「月曜日、秘密基地開放!」って言ってるので、がさごそ積み込んで行って来ました。

oldも塗装があがったのは1年ほど前の事、それから時々思い出したかのように少しいじるんだけど
なかなか完成にたどり着けません。(^^;

塗装が結構しっかり載っているので、何か組み付けるにはボルトやピンが通る穴は全部きれいに
する必要があります。
フレームヒンジのところもそのままではシャフトが入らない。
なのでリーマー掛けて下準備。
20160814_012_800_2

秘密基地で最初にやるのはスタンド取り付け。
バラしてからだいぶ時間が経っているので、どの部品がどう付いていたかを思い出しつつ。(笑)
20160815_001_800_3

ヘッド部組立ではフォーク側のねじ山がつぶれてる。(^^;
ヤスリで1山1山修正してから組立。
20160815_002_800_2

BBのロックナットが行方不明。これが無いのでクランクは取り付けられず。(^^;
(帰りにvillage topで調達して来ました。)
20160815_006_800_2

ブレーキを組み立てようとしたら、リリースレバーのインデックス用の小さなボールが
どこかに飛んで行って行方不明に。(^^;
20160815_005_800_2

こちらも家に帰ってきてから、フロントのそれをバラし、ボールサイズを確認できましたので
調達しないと。1/8インチ、1個だけ。(^^;

そんなこんなでも、少し見られる形にはなりつつあるな。(笑)
また完成は先延ばし。次回は半年後の予定です。バキッ!!☆/(x_x)
20160815_003_800_2

私がそんな事して遊んでいる間にyosiko2さんはスゴイ物を作ってましたよ。
16インチ、スルーアクスルのハブ&フォーク!
20160815_009_800_2

やっぱりディスクブレーキはスルーアクスルじゃないとね。
これからはこれが主流になって行くんでしょうか?

それと、facebookとかmixiでつぶやいた「ベルトポーチ」
これはポケットには入りきらない物を入れて腰にぶら下げよう、ってな用途なんだけど
自転車のハンドルバーにちょうどいいじゃん!って声が多くて。(^^;
ご要望にお応えして付けてみました。
20160815_007_800

ほう、いい感じじゃなかろか。
なんか事務局が暗躍して、注文を取りまとめているとかいないとか。(^^;

自分で使うだけならこれでも十分なんだけで、自分以外の人が使うならもう少し試作を
繰り返して、仕様を固めないとマズイかなぁ?
使う革の厚さとか、寸法とかね。

| | コメント (5)

自走で風車

10日から夏休みです。
初日は大腸内視鏡検査で1日つぶれた。(^^;
幸い大きな問題は無かった模様。ただ、薬の作用で出血しやすくなっていて、それが検査に
引っ掛かる要因になっているんでしょうな。

この数日、朝は涼しい。
それならちょっと走りに行って来ましょう、との事で久しぶりに風車まで行って来ました。

自走してここまで来られるようになるなんて...(☍﹏⁰)。
metroで初めてここまで来た時の感激と同じような思いが。
ロードバイクも捨てなくて良かったなぁ。(^^;
20160812_003_1024

途中のサイクリングロードは草が生い茂っておりジャングルのようでした。(^^;
早いとこ草刈りしてくれ~
だもんで、帰り道は別ルートで帰りました。

家から往復で走行距離は35km、所要時間は2時間ちょい。
先週、箱根を走った時より疲れもないし、足のむくみも少ないみたい。
あんな下りばっかりよりも疲れないって、どうしてなんだろ?不思議だ。(^^;

夏休みの間にもう1回くらい走って来よう。
今度は暗黒speedで、サイクリングロードを海に向かって、かな?

| | コメント (4)

復活の黒たまご

箱根・大涌谷の立ち入り規制が解除され、大涌谷へ行けるようになりました!
地元のmartyさんは早速先週行かれてましたよ

それじゃ、「黒たまご買いに行こう!」ってな訳で私も行って来ました。
20160806_021_400

え?もちろん自転車ですよ!(^^;
先週、ハンドルバーとブレーキ替えたのはこのためなんですから。
20160806_0001_400

ところが、最寄りの駅まで走る間に早くも違和感。ブレーキレバーにね。
なので、小田原駅に着いた所で取り付け位置の修正作業。
今日は下って下って下りまくる予定ですから、ブレーキのセッティングはシビアにしないと。(^^;
ただ、このブレーキレバー、固定のネジに触るにはワイヤーを外さないとできない構造なんです。
「位置変える時はめんどくさいなぁ」って思ってたのが、出先でやるはめになるとは。(^^;
20160806_0003_400

2年前は小田原駅から仙石原経由で大涌谷まで自走で行った事もありましたが、今回は交通手段をフルに活用。(笑)
小田原駅から路線バスで早雲山駅入り口まで。そこからロープウェイで大涌谷。
バスで大涌谷まで行く事も可能ですが、分岐点からの渋滞に巻き込まれて待ちになるのが
イヤだったので。(^^;
バスは伊豆箱根バスでしたが、ホームページに「折りたたみ式の自転車は専用かばん等に
収納されている場合は持ち込み可」と明記されていました。
ロープウェイは電話で確認済み。(^^)v

20160806_008_400

20160806_014_800

20160806_016_800

大涌谷では「小田原から仙石原経由で来た」というローディの方と話をしましたが、以前より硫黄の臭いが強いよねって。
確かにそうなんですよ。噴気もすごいし。大きな噴火が無ければ観光的にはいいのでしょうけど。

ここからそのまま小田原に下るのでは無く、芦ノ湖へ向かいます。もちろん下り。(^^;
下り初めてすぐにEEZZの不安定さが怖くてスピード出せません。(^^;
暗黒speedならそれほどブレーキ掛けずに下れる坂が、ブレーキ掛けっぱなし。
止まってリムに触ると...「アチっ!」
このままだと、タイヤの温度が上がりすぎてバースト!なんて事になりかねないので
時々止まってリムを冷ます事に。
やっぱり16インチでダウンヒルツーリングには無理があったか。(^^;
20160806_0221_400

芦ノ湖畔の桃源台に着いて、ここから元箱根まではこれに乗ります。(^^;
湖畔には感じのいい遊歩道があって、そこを走るのもいいのですが、今の私にはチト無理。
20160806_024_400

この船、自転車をそのままでもOKみたいです。\500取られますけど。(^^;
輪行袋に入っていれば手荷物となりタダ。もちろん、速攻畳みましたがな。(笑)

元箱根から旧道に向かいます。が、今回の工程で唯一の登り区間がここ。
行けるかなぁ?と初っ端は走ってみましたが、無理っぽいので押し歩き。(^^;
ようやく分岐の交差点へ到着。
20160806_032_400

ここからはずっと下り~。人生下り坂!(爆)
途中の「甘酒茶屋」で少し早いお昼に。まぁ、朝が早かったからなぁ。
20160806_036_400

冷たい甘酒とお餅2つ。
20160806_035_400

この先もちょくちょく止まってはリム冷まし休憩を入れながら小田原駅まで下りました。

帰りの電車の中で足の指がピキ~んと痙った。(^^;
痙り防止のサプリ「2RUN」飲んでたのになぁ。
20160806_039_400

久しぶりのツーリング。楽しいのは楽しかったんだけど、下りでストレス解消となるはずが、今一消化不良な感じ。(^^;
それでも、遠くまで出かけようという気になったってのが一番かな。
筋力も少しずつでも戻していかないとね。

そういえば、今日はサイコンが不調で(速度が上がると計測不能)速度も距離も不明。(^^;
走行距離は25km位かな。そのうち下りが95%。最高速度が50km/hくらいじゃなかろか?

| | コメント (5)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »