« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月の6件の記事

ちょいと息抜き

この週末はカミさんと二人で房総へドライブ。
うちら二人はどちらも足に問題を抱えていますので、あちこち見て回る事はほとんど無し。(^^;
走って、飯食って、また走って、宿に着いて、温泉入って、飯食って、飲んで寝る。(笑)

今回は近場の鴨川に宿を取りましたので、家を出たのはお昼前。
秘密基地へ行くルートを走って、そのままうぐいすラインから養老渓谷方面へ。
お昼ご飯を食べていなかったので、途中の高滝湖畔の蕎麦屋へ。
むうぱぱさんがbelieveポタのリポートで紹介されていましたのでそこへ行こう、と。(^^;
ここはお蕎麦も天ぷらもうまかった~
20170225_001_400

昨日はこの辺りから雨が降り始めてきましたよ。
養老渓谷の辺りではかなりの本降り。結構自転車で走ってる人も多かったですけど大変でしたね。
実はこの時、すれ違う自転車乗りな方はみんな蛍光ウインドブレーカーを用意して着てるなぁって
思ってたんだけど(雨が降るって予報じゃ無いのにもかかわらず)
その事実に気がつくのはもう少し先に行ってから。

ナビの言うがままに、最短距離で安房天津の方へ抜けるのですが、これがまた結構な山道。
アップダウンも結構あるし、道が細い。車がすれ違えないような箇所が沢山。
そして、その山道を自転車が結構登って来る。
ようやくそこで気がついた。この蛍光ベストを着てるのはブルベじゃないか!
この時間で、これだけバラけて走ってるんだとすでに結構な距離を走ってるんだわな。

今日、帰って来てから調べたらBRM225 鴨川200というのでした。船橋から鴨川往復の200km、すごいよなぁ。
でも、今回車で走ったルートは私も自転車で走った事のあるルートが多かった。
「あぁ、こんなとこを以前は走っていたんだよなぁ」ってちょっと感傷的に。(^^;

あとは特に旅の記録的なものも無し。バキッ!!☆/(x_x)
どこかへ寄るとかもないもんで。(笑)

宿の近くに菜の花畑があるっていうので、ちょっと帰り道に寄ってみた。
20170226_001_1024

南房総を走るとやたら菜の花畑が目に付くんだけど、観光目的のとこはともかくとして
あきらかにそうじゃないと思われる菜の花畑はやっぱり菜種油を取るためなんだろうか?

帰りは館山経由で帰ることにして、南房総道の駅ランキングトップだという「道の駅とみうら枇杷倶楽部」へ寄ることに。
で、そこへたどり着いてから気がつきました。
「あ、ここじて吉のサイクリングで何度も来た事あるわ」(笑)
ボケてますねぇ。(^^;

そこからは高速に乗って、さっさと撤収。途中、渋滞にも遭わず、お昼過ぎには帰り着くという
お気楽パターンなショートトリップ。

ほんとはパーツがほぼ揃ったCNC計画を進めたかったんだけど、たまにはカミさん孝行もしないと
色々問題も起きるからねぇ。(^^;

帰ってきてからちょとだけタップ立てなんぞはやったけど。(^^;
20170226_003_400

| | コメント (5)

CNC計画 vol.1

Aliexpressに注文していたボールネジとリニアガイドが届きました。
中国からの品物はもう少し後に届くと思ってたので準備ができてません。(^^;
20170217_003_400

と、思ってたら...
リニアガイドのレールが1組間違ってる。φ16のはずが...
20170218_003_400

(さ)さんから「Aliexpressの買い物は4回に1回の割で何らかの問題が」と聞いてましたが
私はこれが3回目。(笑)
早速、メールしたら
「ごめん、春節の休み明けでとんでもなく忙しくて間違っちゃったよ」って速攻で返事来た。
正しい物をすぐに発送してくれるみたい。

実は先にアルミの板を用意して、ケガキ、穴・タップ加工を先にやっておこうと思っていたのですが、
そのアルミが届いたのは同じ日。(^^;
20170217_002_400

取りあえず、青ニス塗って...
20170219_001_400_2

ジグソーで切断。同じ物が2枚できるはずが、切った後に合わせたら寸法が違う。
どうやらケガキを間違えたみたいです。(^^;
補強用のリブなので大勢に影響は無いのでそのまんまで行こう。バキッ!!☆/(x_x)
20170219_003_400

細かいサイズはジグソーで切るのは難しい(固定の問題で)、ふぁいばーさんへHELPコール。
速攻で工房におじゃましてコンターで切ってもらいました。ありがとうございました。

これから穴開けのためのケガキですが、これがまた結構な手間。(^^;
秘密基地へ行って、定盤とトースカンを使わせてもらった方が楽かなぁ?
来月初め頃くらいでタイミングが合うならお願いしようかな。


| | コメント (5)

赤いポーチ

こちらの赤いtikitのオーナーから「赤いハンドルバーポーチが欲しい」と熱いラブコールをいただいておりました。
20161230_020_400

取っ手は作りましたので、次はポーチ。
20170103_056_800

赤い革のサンプルを取り寄せて、それを見てもらって使う革を決めました。
20170109_001_800

革を購入時に全体の厚さを指定して漉いてもらってあります。
写真は刻印を打ってるところです。
20170211_008_400

さらに部分的にもっと薄くする所は別途コバ漉きをお願いして漉いてあります。
いつも行くのは蔵前にあるこちら。→「浅原皮漉所」

実は今日も朝一で行って来ました。と言うのは、開口部からのこぼれ落ち用のベルトを用意するのを忘れてて、
手元に残ってる革では少し厚すぎて曲がり具合がいまいち。
土曜日ですが、たまたま今日は営業されている日でしたのでラッキー。
たいていの場合、行ったその場で漉いてもらえるので助かります。
今日は色々お話を伺ったり、機械を見せていただいたりしちゃいました。

今回の革は腰がしっかりした感じなので、底のマチ部分も漉きをいれています。
ここは仕上げの見栄えにあまり影響無いので私の手漉き。(^^;
20170212_002_400

このポーチは縫うのはここまで。
20170212_003_400

この後の「ひっくり返しの儀」が超大変でした。革が固い。もう少し薄くしておけば良かった~
と思いつつ、大汗かいてなんとかやりきりましたよ。(^^;
いや、マジで汗かくくらい力入れないとひっくり返せません。
20170212_004_400

なんとか無事に完成!
20170218_007_400

| | コメント (0)

ハンドルバーポーチ、売れました

この週末、久し振りにハンドルバーポーチを作っていて気がついた。
「あれ?箱の中身が入ってた!(^^;」

そんな訳で売りに出します。
ここで希望者がいればこちらを優先。いなければ別の場所に出す事にします。
物はこちら。(概略寸法は巾:130mm、高さ:180mm、マチ:65mm)
20170212_006_1024

ベルトループ部が2種類付いてます。通常のベルトループと、ステム付きのハンドルバーにも
取付可能な長いもので長さ可変式。
20170212_007_1024

ループ部の本体への固定ベルトはホック取付になっていて、交換可能な構造です。
20170212_009_1024

裏側には「縦」ステムへの固定用ベルト付き。
20170212_008_1024_2

金額は税込み\10,000。(送料別) 限定1個
いかがでしょう?


購入していただきました~。ありがとうございます。

| | コメント (2)

定期、出て来ました

先週の木曜日に無くしてしまった定期券。
再発行して、パスケースも作って元の状態に戻っておりました。

月曜日になって京成電鉄の落とし物センターから「落とし物が届いています」の連絡が。
高砂駅にある落とし物センターまで引き取りに行きました。
そこで「いつ、どこで拾われたのか?」を確認したら
「木曜日、モーニングライナーの車内で」って事でした。

なんだ、やっぱり当日に届けられていたんだ。
駅で聞いたら「pasmo定期は電話番号が登録されているので、落とし物として届いたら
すぐ連絡が行きます」って言われたので、特に届け出もしなかったんですよね。(^^;

色々対応に不満が残る事ではありましたが、ま、いっか。(^^;

さて二つに増えたパスケースはどうしましょ?(笑)
20170207_001_400

| | コメント (0)

定期券紛失、で、パスケース再製作

先日、最寄り駅の改札を入り、電車に乗って座る際にコートのポケットに定期券が入っていない事に気がついた。
椅子の辺りを探してみたものの見つからず。
それじゃホームで落としたのかなぁ?でも、それなら出てくるかな、と。

午前中くらい待っても連絡が無かったので、仕方なく再発行の手続き。
この手続きをした時点で、前の定期券は無効になります。
誰かに拾われても使えない状態に。
昔の紙の定期券や磁気の定期券は無くすと一巻の終わり(^^;でしたから今はいい時代になりました。(^^)

そんな訳で定期券は再発行されました。
ただ、規則で手続きの翌日以降でないと引き取りできないとの事なので、
その日の帰りは自腹で帰ります。(^^;
なんで翌日以降なんでしょうね?
それか、再発行手続きをしてる中で定期券の所有は確認してるんだから代替え乗車券でも
出してくれたらいいのに。ケチ。(^^;

定期は再発行されたけど、パスケースは無くなっちゃった。
しょうがないのでまた作りました。シンプルにパスモを1枚だけ入れるケース。
20170205_006_400

以前作った時の型紙そのまま。
裏面には少しだけ余っていた「スキモレザー」を使ってみました。
20170205_007_400

***
CNCの制御部品が揃ったので、ステッピングモーターの作動テスト!
と思ったら、指令を出すパソコンの用意ができてない事に今さらながら気がついた。(^^;
デスクトップではソフトの設定とかやっていたんだけど、本番用のノートパソコンの用意ができておらず
そちらにソフトのインストールやら設定をするのを忘れてた。(^^;
なので、動作テストはまた来週。
ブレッドボードなんて使うのはいつ以来だろう。端子が腐食してなきゃいいけど。(^^;
20170205_014_400

業務連絡
PICライターは見つかったけど、これって書き込みソフトとかどうなってるんだっけ?(^^;
私自身、使い方をすっかり忘れています。(爆)
これを使うのはちょっと無理っぽいかも。
20170205_015_400

| | コメント (6)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »