« 今年もバーニングマンレース | トップページ | 今さらながら...metroをいじって »

CNC計画 vol.15 防塵・防振対策

本格稼働に向けて防塵・防振対策を進めます。
まずは防振。
現状、移動を簡単にするためにキャスター付きのベース板に本体を載せています。
そのベースの上に防振材、今回はシロディンというポリウレタン性の素材を採用し、
「浮き床」構造にすることに。
実はこのシロディンを使う浮き床構造は本業でも使っている防振構造なんです。(^^)
ちなみにこのシロディンはちゃんと自腹で買いましたよ~。(笑)
真ん中にある三角形のはずいぶん前にサンプルでもらった物をカットして使いましたけど。
20170730_001_400

シロディン(黄色いやつ)の上にもう一枚板を載せて...
下のベース板側面にある鬼目ナットはこの先の防塵計画への布石。
20170730_003_400

その上にCNC本体を。
20170730_004_1024

防塵の第一ステップとしてワークテーブルの周囲を透明プラバンで囲いました。
さらに全体を囲う計画ですが、それが防塵レベルで済むのか、防音レベルが必要となるのかで
構造は大きく変わってきます。
なので取りあえずは簡易な防塵レベルでやってみようかなと思ってます。


|

« 今年もバーニングマンレース | トップページ | 今さらながら...metroをいじって »

CNC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年もバーニングマンレース | トップページ | 今さらながら...metroをいじって »