暗黒なかぶり物、無事発送
ひと月ほど前、facebook上で真夏に走る際の首筋の保護の話になって、yosiko2さんが
「以前暗技研でこんなの作ったよ~>暗黒なかぶり物」なんて言ったもんで急遽私におはちが回ってきた。(^^;
募集を募ったところ、今回はほとんど人が新たに購入する人たち。
パイレーツヘアバンドだけじゃなく長袖ジャージやキャップの購入希望もあって全部で24件。
なんとか無事に発送しました。
発送はクロネコですが、届いたのはゆうパック。最近これがトラブルばっかり。
今回も「配達予告メール」が来たので、午前中に確実に受け取るために「郵便局留め」を指定したのに
朝、取りに行く前に郵便局へ到着してるかどうかを確認しようとしたら「持ち出し中」の表示。
「なんで~!?」
先日も午前中いない事が判っていたので夕方の時間指定したのに、午前中に配達に来て不在票。
現場が見て無いこのシステムって意味あるの?
他にも、5日にヨドバシで買ったものが6日朝には郵便局に届いているのに、それっきり配達もされず。
結局WAVE ONEからの品物は午前中に持って来たものの、ヨドバシの物は配達する気が無いのかそのまんま。(^^;
取りに行きましたよ。「不在票は?」って聞かれたので、
「配達に来ない物に不在票なんてあるか!配達する気が無いみたいだから取りに来たんじゃボケっ!」
最近、配送関係のトラブルって多くなってるみたいですよね。
少々頭がヒートアップしちゃいました。(^^;
我が家のパソコンも最近ヒートアップするみたいで、そうなると小さな内蔵ファンが高速で作動。
これがうるさいんだわ。だもんで静かな大きなファンを外付けして全体を冷却。
そうすると温度が上がらず内蔵ファンが稼働しないので静かなまま、という「なんだかなぁ」な状況に。(笑)
| 固定リンク
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
「その他」カテゴリの記事
- 3本目の光ファイバー(2019.07.20)
- 雨の休日(2019.07.07)
- 本人備忘録(^^;(2019.02.24)
- ボール盤のドリルチャック交換(2019.01.19)
- からくり物干しのメンテ(2018.09.15)
コメント
> これでツールドフランスを見ながら(音声もありで)
エアロバイクを超ハイケイデンスで漕ぐ!漕ぐ!漕ぐ! とか。(笑)
物流の問題は、けっこう酷いみたいですね。
自分自身ではまだ酷い状況に遭ったことはないですが…
購入体験の重要な部分は、末端の配送業者さんも担ってたワケで、
そこのところを無視したような巨大組織の浅はかな企画が
物流界を蝕んでしまいました。
販売屋も、末端の物流屋をもっとリスペクトするべきでした。
「暗黒なかぶり物」、これから重宝する季節です。
毎年、ありがたく使わせていただいておりまする。
投稿: ゆっきょ | 2017年7月 9日 (日) 20時09分
>ゆっきょさん
利用者側も適切な対価を支払う必要があるって事を理解しないとダメですね。送料無料ってあるとそっちにひかれちゃうけど。(^^;)
あとはあの過剰とも言える梱包はなんとかならんのか?とか。
かぶり物を作ったのは比較的初期の頃でしたよね。
フリーサイズだしお値段も手頃で役に立つアイテムって事で作ったのですが、ここにきて復活するとは。(^^;)
ただ、気温が尋常じゃないですから昼間のライドはお気をつけ下さい。
投稿: ita | 2017年7月10日 (月) 06時40分