« スピーカー製作中 | トップページ | 祝!暗黒技研10周年 »
先週の続きでスピーカーの仕上げ作業です。本体にはステインで着色してからニスで仕上げます。天気が良くないので室内で乾燥。
スピーカーを固定するビスの頭が干渉しないように、相手側に逃げを作るはずだったのがまさかの加工忘れ。(^^;しかたないのでスピーカーのフランジに皿穴加工をして皿ビスで固定。
コードを接続してスピーカーを固定ですが、一応吸音材を少し入れておきましょう。水槽のフィルターの濾材の活性炭です。これをお茶っ葉を入れる不織布の袋に入れて、中に放り込みます。
色合いもいい感じになりました。
バッフルリングとのコントラストもいいでしょ?(^^)v
2017年10月28日 (土) その他 | 固定リンク Tweet
わんだほー! びゅーてぃほー! さすが職人さん、仕事が早い!
> 天気が良くないので室内で乾燥 天気が良くないので室内で塗装、に見えて「!?」と思いました(笑)
投稿: ゆっきょ | 2017年10月29日 (日) 09時14分
>ゆっきょさん 片が付くものはさっさと終わらしていかないと次の作業が詰まっているので。(笑)
あ、塗装も室内です。 使うのはほとんど水性(ニスとかステイン)で臭いも無いので部屋の中でも大丈夫。 サンディングは外じゃないと怒られます。(^^;
投稿: ita | 2017年10月29日 (日) 18時12分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わんだほー! びゅーてぃほー!
さすが職人さん、仕事が早い!
> 天気が良くないので室内で乾燥
天気が良くないので室内で塗装、に見えて「!?」と思いました(笑)
投稿: ゆっきょ | 2017年10月29日 (日) 09時14分
>ゆっきょさん
片が付くものはさっさと終わらしていかないと次の作業が詰まっているので。(笑)
あ、塗装も室内です。
使うのはほとんど水性(ニスとかステイン)で臭いも無いので部屋の中でも大丈夫。
サンディングは外じゃないと怒られます。(^^;
投稿: ita | 2017年10月29日 (日) 18時12分