« 恒例の秘密基地忘年会 | トップページ | 自転車屋さん詣で »

元旦恒例の材木屋さん詣で

あけましておめでとうございます。
今年の走り初めは昨年フレームの再塗装をしてリニューアルな「metroに乗って」です。
20180101_008_800

ほんとの事を言うと、すっかり忘れてて(元旦に走りに行くことを)、息子の寝てる部屋から
自転車出しておくのを忘れてた。(^^;
起こしちゃうのもかわいそうだから玄関脇のmetroで行く事に。
たまにはmetroも登場させないとね。(笑)

最近はほとんど自転車に乗る機会も無くなりました。
でも、暗技研レーシングチームから所長もレースに参加するように要請(強制?)があって
「1周だけでもいいから」と言われてます。
その1周ができるかどうか。(^^;

そもそも、それに使える機材が無いんだよなぁ。
暗黒speedは1年以上秘密基地へ置きっぱなし。
メンテもしてない状態。あ、こないだタイヤに空気入れて来たんだっけ。(^^;
あれを使うとなるとかなりのパーツを交換する必要があるよなぁ。

そういえば会社でも「折り畳み小径車でのポタリングの会」なるものが発足しそうで
10日に立ち上げの会と称して飲み会があるらしい。
こちらの話ならEEZZでも大丈夫そう。(1人、EEZZ乗りもいる事だし)

そういうきっかけがあると多少は乗る気にもなれるだろうか?
体力が付いて行けるかどうか不安なとこですが。

そんな感じで、今年もよろしくお願いします。




|

« 恒例の秘密基地忘年会 | トップページ | 自転車屋さん詣で »

自転車」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
元旦から早起きですね。さすが!(何がだ)
会社のポタリングの会でのブログ更新を楽しみにしております。
短距離であっても、それに走るよりもその後の反省会の方がメインな状態であっても、やはり自転車で実際に走ったネタがある方が良いですし。


投稿: 乾し肉 | 2018年1月 1日 (月) 10時19分

>乾し肉さん
早起きはいつもの事です。(笑)
ちなみに今朝は3時過ぎに起きて、録画していた「逃げ恥」を見てました。(笑)

会社だとロード乗りな集まりは難しいですけど、折り畳みで輪行ポタなら成り立つな、と。
そんなにいた、ってのが驚きでしたけど。(^^;
やっぱり乗らなきゃダメですよね。(^^;

投稿: ita | 2018年1月 1日 (月) 20時04分

あけましておめでとうございます。

当方も、出不精が祟って自転車と疎遠な状態が長く続いてしまっております。
カンフル剤として元旦早々からストライダを弄っておりますが、効果のほどは…
8日まで続く休みの間に、少しぐらいは走りに行きたいと思ってはいるのですけど…

ま、ぼちぼち、やっていきます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

投稿: ゆっきょ | 2018年1月 2日 (火) 19時03分

>ゆっきょさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私も机の上に革のグリップカバーが置いてあるのに気がついたのですが、
ふと自分のブログを読み返していたら去年の1月に作ってましたな。(^^;
そろそろ取付しようかな。(爆)

投稿: ita | 2018年1月 2日 (火) 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 恒例の秘密基地忘年会 | トップページ | 自転車屋さん詣で »