CNCでの木工作品
少し前のブログで納品に行った話を書きましたが、あちら様のfacebookで紹介されておりましたので
解禁って事で。(笑)
木の板に彫刻して、墨入れして、って感じなので簡単に考えていたのですが...
ところがどっこいで奥が深かった。(^^;
最初に作ったのはちょっと小さい感じがしたので、一回り大きくしました。
墨入れも、彫り込んだ側面から木の導管にステインが入り込んでしまいにじんでしまったので
こちらもおシャカ入り。(^^;
最終的には、削り込んだ後にニスを塗って、さらにそこへ着色ニスを塗り、さらにその上に
数回の仕上げのニス塗りを重ねてようやく完成。フレームに固定するベルトも革で作りました。
三角形の方は裏表に彫刻してあります。
当初の予定よりもはるかに手間暇かかってしまいましたが、ご満足いただけたみたいで一安心。
| 固定リンク
「CNC」カテゴリの記事
- CNC計画 vol.36 Z軸非連動型集塵フード(2019.02.10)
- CNC計画 vol.35 集塵フード製作(2019.02.03)
- 暗黒speed復活への道、その6(2019.01.13)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
- CNC計画 vol.34 精度再確認(2018.08.19)
コメント