リハビリのポタ
週末がこんなにいいお天気で暖かいとなると...自転車乗らなきゃ。(^^)
半年振りくらいだろうか?通勤以外で自転車乗るのは。
(冬場は通勤すらも自転車乗ってなかったけど(^^;)
ここのところ、日常生活で太股の筋肉が張っていてあまりいい状態ではない感じだったけど、
土曜日の定期検査で医者に聞いたら、「それが治る事はないので我慢するしかない。
あとはマッサージや動かす事」だって。
寒いのもあって、動かして余計にひどくなるのが怖かったけど、このくらい気温が上がってくれば
大丈夫かな?
道の駅までの往路は「超」が付くくらいに快調~。なんだ調子いいじゃん、とか思ったけど
道の駅の橋を渡る際に、のぼりがものすごい風でバタバタと。
「あれ?追い風だったのね(^^;」(笑)
かなりの強風で、帰り道は死にました。(^^;
一つ目は引き出しの設置。このパーツケースが材料の下になったりして、必要なものを
すぐ取り出せない時があってストレスを感じてたので、引き出しにしてしまう事に。
以前、ツールキャビネットを作った時と同じ手法で、引き出しは枠だけで構成されていて
そこにパーツケースをはめ込む形。
それと、非常停止ボタン用ボックス。
非常停止ボタンのボックスが自由に取り回せるというアイデアは良かったんだけど、
定位置を決めておいた方がいいわな、と。
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
「CNC」カテゴリの記事
- CNC計画 vol.39 集塵フード復旧(2019.06.02)
- CNC計画 vol.38 集塵フード粉砕(2019.05.19)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- CNC計画 vol.37 集塵ホース交換(2019.03.10)
- ブロのライト 今度はフロント(2019.03.03)
コメント
我が家もこの暖かさにつられて近所へ買い物がてらポタってきました
今日走らずにいつ走るのって気温でしたね(^-^;)
投稿: taku | 2018年3月 4日 (日) 21時13分
やはり走りの写真があるとブログがぐっと引き締まる!
無理のない程度に動かしたほうがきっとリハビリも進むんでしょうね。
投稿: 乾し肉 | 2018年3月 4日 (日) 21時39分
>takuさん
ですよね。もっと早い時間に出れば風に会わなかったかもなぁ。(^^;
>乾し肉さん
え~引き締まるの?じゃ、いつもはユルユル?(笑)
普通にしてても筋肉痛になるのに、余計に動かしたらどんな事になるのかが
怖くて無理できなかったんですよ。(^^;
案の定、今朝は体中バキバキ状態です。(笑)
でもこれを少しずつ続けた方がいいんだろうな。
投稿: ita | 2018年3月 5日 (月) 08時11分
こんちわ~
こちらも「そろそろ動き始めんとなぁ…」と思いつつ、寒い~!とか暑い~!とか風が~!とか
言い訳先行でまったくダメダメ状態。
体重は50万円クラスのロードバイク1台分ぐらい落ちてるんですが、長いこと「乗ってない」から
ぜんぜん漕げんのだろうな~と思うと余計に億劫になってね。(^^;
の上に、強烈な50肩に襲われてまして、上着を脱ぐのも「痛てててて」、吊革持つのも「痛てててて」、
クルマをバックする際助手席のシートバックに左手をかけて「痛てててて」。
バッキバキのバキバキ状態っす。
投稿: ゆっきょ | 2018年3月 6日 (火) 20時54分
>ゆっきょさん
私も「肩」「首」「腰」と痛ててて状態です。
接骨院に通って、なんとかごまかしてる感じ。(^^;
そんな状態で、調子に乗って自転車なんか乗ったもんだから
いまだに体中痛ててが続いてます。(^^;
こんなんじゃ、たとえ1周だけと言えどもレースになんて
出られる訳がないわなぁ。(^^;
投稿: ita | 2018年3月 7日 (水) 20時27分