« 輪行しての秘密基地 | トップページ | CNC計画 vol.33 防音ボックス その6 »

当ブログのキラーコンテンツ(笑)

こないだ、超久し振りにブログの管理画面でアクセス解析なんぞを見て、驚くべき事実に気がつきました。

それはページ毎のアクセス回数。
一番多いのはその時点でのトップページなんですが、問題は2番目。
なんと2009年3月に書いた「BB軸長、これで解決

最初は「へ~」って思ったんだけど、先月もその前の月も、遡れるだけさかのぼってみても常に2番。
うそでしょ?って思ったんだけど、ほんとの事実。

未だにスクエアテーパーのBBの軸長で悩んでいる人がそんなに多いんだろうか?

その記事を見返してみて思い出した。
その頃は図面をjpeg変換すると文字が潰れてしまって見づらいので、仕方なく表で表したんだったよなぁ。
という訳で遅ればせながらここと、あちらのページにも図を載せておきました。
もしかして、これからも検索でたどり着く人達のために。(^^)

An0004_bb

|

« 輪行しての秘密基地 | トップページ | CNC計画 vol.33 防音ボックス その6 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

せっかくたどり着いた(笑)ので画像で保存させていただきました。

投稿: KEN | 2018年7月 7日 (土) 15時13分

>KENさん
ありがとうございます。(笑)

よく考えたら私の自転車、5台のうち4台は四角テーパーでした。(爆)
チェーンラインで悩んでないからなぁ。(笑)

投稿: ita | 2018年7月 7日 (土) 19時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 輪行しての秘密基地 | トップページ | CNC計画 vol.33 防音ボックス その6 »