外での作業は早朝に
スリムな机もそろそろ最終章。
もっと短時間でサクサク済ませてしまえばいいのですが、
諸事情により、長~く引っ張っております。(笑)
今朝は4時に起きてオスモカラーの仕上げ塗り。
と思ってましたが4時ではまだ日が昇っておらず暗い。(笑)
だもんで、朝日が昇るのを待って作業開始。
さすがにこの作業は室内では出来ませんから。(乾燥するまではオスモの臭いが結構します)
600番のペーパーで軽くザラ付きを取ったあと、今回はコテバケを使って塗っていきます。
コテバケだと直接塗料缶に入れる訳にはいきませんので(って言うか物理的に入らないし(^^;)
こんなバットに移し替えて作業します。
この時、ラップを敷いておくと後始末が楽になりますね。
コテバケは楽。楽だしきれいに仕上がりますね。
初めからこれ使っておけば良かったな。(^^;
ただ、ハケ部分は実質使い捨てなのでコスト的にはちと厳しいものがありますが。
脚も同様に仕上げ塗りをしたので、取付プレートを本締めします。
特にこのネジは隠れてしまう箇所なのでネジロック剤をしっかり塗布して締め込みます。
このプレートも仕上げ塗りしています。ただし、見える側だけ。(^^;
隠れてしまう面は思いっ切り手抜きしてます。(笑)
| 固定リンク
「木工」カテゴリの記事
- 大工仕事(2019.04.14)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
- 失敗した(^^;(2018.09.30)
- またまた今日も木工作業(2018.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント