« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月の5件の記事

暗黒speed復活への道、その3

「土曜日、秘密基地に来る?」という待ってましたのお誘いが。
でも、フレーム・フォークがまだ八王子に。
幸いな事に金曜日は祝日でしたので八王子まで引き取りに行って来ました。
車で行くと渋滞遭遇は必死なので、電車で。
帰り道は2つのバッグにフレーム、フォークを突っ込んで(メッセンジャーバッグからはカーボンのコラムが
ニョキッっと飛び出してて怪しさ満点)往復4時間の電車旅を楽しんで来ました。(^^;

土曜日はいつものように7時から作業開始。
フロントフォークは中華カーボンのディスク対応フォーク。こいつをスルーアクスル化しちゃおうという計画。
って言うか、フロントハブはすでにその仕様になってるからね。(^^;

フォークの開口部に穴を開けてSUSのワイヤーを芯材として設置して
20181124_002_800

9mmスルーアクスル作成用のジグ(こんなのが用意されているのが秘密基地)をセットして、
すきまに金属パテを押し込みます。
20181124_004_800

20181124_005_800

パテが硬化したら、ジグを外して成形作業。
20181124_007_800

元々のフォークの出来が良くないので、端面の平行を出すために削り出した座金を1枚かませてあります。
20181124_006_800

ディスクのマウントのフェースカット。
20181124_012_800

この後、ホイールを取り付けてブレーキとの取り合いをチェックしたんだけど、写真が無かった。(^^;

リア側もチェックしましたよ。今回、キャリパーに選んだのはTRDのHY/RDというワイヤー引きなんだけど、
キャリパー部分に油圧のマスターシリンダーを持つハイブリットなやつ。
幸いスポークとの干渉も無く、無事取り付けられました。
20181124_013_800

フォークのコラムカットして、ステムのクランプ部にアルミの中子を接着したんだけど、そこも写真無し。(^^;
で、今日の秘密基地作業はここまで。

フレームの塗装にタレがあるので、その修正を完了してからの組立の予定。
晦日の秘密基地忘年会ではお披露目できるようにしたいな。(^^;

| | コメント (2)

振れ取り台 バージョンUP!

我が家の自作振れ取り台。 当初から振れ量検知はダイヤルゲージを使っておりましたが、先端の接触子がほぼ点接触。
ダイヤルゲージを普通の用途に使う分には問題無いんだけど
(こないだ会社で「ダイヤルゲージを普通に持っている人っていないでしょ?」って言われたよ。(^^;)
振れ取りで振れながら回転しているリムへ当てるにはちと不安定。
パークツールの振れ取り台にのオプションのダイヤルゲージにはローラーが付いているんですよ。

と言うことで作りましょ。(笑)
当初の予定ではアクリル削り出しだったけど、ホームセンターでちょうど良さそうなサイズのコの字形のアルミを見つけたので予定変更。
20181110_003_800

20181110_005_800

横振れ用のローラーはベアリングのみ、縦振れ用はパイプの中にベアリングを2個、内部にアクリル削り出しの
外輪スペーサーを入れてあります。
軸にM3ネジを使うと外径が0.1mmほど小さくてその分ガタが出るのでφ3の磨き丸棒をチョイス。
ローラー横のスペーサーはタミヤ製。会社帰りに新橋のプラモデルファクトリーでゲット。(^^;
取付用のネジはM2.5xP0.4という変なサイズ。小ねじとタップまで買っちゃったよ。
でも、ダイヤルゲージの先端はどこのメーカーもこのサイズみたいですね。
20181118_002_800

これをダイヤルゲージに取り付けて
20181118_003_800

いざ、振れ取りでござる。
20181118_005_800_2

床置きだと見づらいので机の上に。
なんか机がゴチャゴチャ汚いねぇ。(^^;掃除しないと。
20181118_007_800_2

センターもバッチリ出たので、これにて完了。
次に振れ取り台が出て来るのはいつになる事やら。(^^;
20181118_008_800

| | コメント (4)

マスクで顔を隠した秘密の集会

今日はタイトルの怪しい集会に参加して来ました。
ま、こんな感じの怪しさですね。(笑)
20181117_012_800

写真のとおり、こないだバラして下塗りしたフレームの塗装をするために八王子のROSSOまで行って来た次第。

もっとも、私が塗装作業したのはこんな単純な形状の部分だけ。(^^;
20181117_007_800_2
事前に色見本で塗装色を選び、塗料を準備してもらいましたので紫電改パープルになるのは避けられました。(笑)

後は嵐さんとミッチーさんの二人の匠にお任せ。
特に2液ウレタンクリアは手早く一発で決めないと行けないって事で、私は見てるだけ。
20181117_004_800

おかげさまでキレイに仕上がりました。
20181117_008_800_2

20181117_011_800

お二人のご尽力に感謝。
このまま数日間、塗料の硬化を待ちます。ほんとは引き取りに行かなきゃいけないんだけど、
さすがに八王子は遠いので、送ってもらう事にしました。(^^;

***
そういえば、こちらのブログで書くのを忘れてた。(^^;
old dahonは無事ヤフオクで落札されまして、新たなご主人様の元へ旅立って行きました。
20181110_008_800

この自転車にはずいぶん長い期間に渡って楽しませてもらいました。
考えてみると、うちの自転車ってそんな感じで長~く使っている物ばっかりだなぁ。(^^;
新車を買うよりも、今回塗装したspeedみたいに、自分であれこれいじり尽くしてひとつのフレームを
長く楽しむってのが私のスタイル。(笑)

| | コメント (8)

リペアサービス

先日、お店に伺った際に「折れちゃったんですよ」って。
20181103_013_800

あれま。(^^; その部分は革ベルトの収まりをよくするために削り込んで細くしてあったんだよな。
でも、これは直せるよ、って事でお持ち帰り。

接着面積をかせぐために削り込みます。
20181104_001_800

同じ寸法で削り込んだ木材を接着剤で接着します。
材料が同じ木ではないので、ステインで色を付けてからニス塗り。
20181104_007_800

少し太くなったのでベルトも新調し、完成。
20181108_001_800

納品しに行った帰りに新車購入?
いえいえ、これは箱だけ。(^^; 自転車断捨離の一環です。(^^;
20181108_002_800

| | コメント (2)

暗黒speed復活への道、その1

2年ほど前から秘密基地に置きっぱなしで半ば忘れられていた初代暗黒speed。
ひょんなきっかけで復活することに。

元々、yosiko2さんと「speedはクロモリフレームだから台座を溶接してディスクブレーキ化
出来るよね」って話があり、私が乗れない間は家で外保管するよりは屋内保管ができる
秘密基地へ置かせてもらっていた次第。
そこへ先日、嵐さんが「これいらんかえ~」と持って来たのが今は入手できないはずの
アメクラのディスクハブのフロント&リア。
その時は見送りしたのですが、よく考えたらこれはいいきっかけかもしれないと購入することに。

ディスクハブを買った話をyosiko2さんに伝えたところ、その数日後facebookに写真がアップされた。
20181023_018_800

20181023_020_800

20181023_024_800

あ~れ~、仕事早すぎでしょ?(^^;
早速、土曜日に秘密基地へ行って必要な作業を実施。

まずはスポークカット。ここではホイール組はせずにカットのみ。
20181103_009_800

フレームのチェックをするとヒンジのガタが結構大きい。
yosiko2さんから「ヒンジのピンをサイズアップして補修する」という方針が。
ただこの年式のヒンジはピンにタップがたっておらず、そのままではピンを抜く事ができない。
なのでフレームに穴を開けてピンを叩いて取り出します。
20181103_006_800

その後、元のピン径φ8mmに対しφ8.3のリーマで穴を加工。その径でピンも削り出してくれました。
20181103_008_800

ヒンジの問題は解決したので、サビが浮いてる箇所を塗装毎剥がしプラサフ吹きました。
所々元の塗膜が欠けている箇所があるので、そこはパテ仕上げした方が良いとのアドバイスをいただき昨日はここまで。
20181103_010_800

今日、パテで補修した後、プラサフを全体に吹き付けました。
途中から雨が降り出したので水研ぎはまた後日です。
今回の上塗りは嵐さん工房で2液ウレタンで塗る予定。色を指定して塗料の手配を
お願いしておきました。
20181104_004_800

塗装が一段落したので、今度はホイール組。
スポーク長が色々なので図面をにらみながら組んで行きます。
20181104_005_800_2

振れ取り台も久々の登場。カミさんに「じゃまだから捨てたら?」と言われつづけて早何年。(^^;
これが無いとできない事があるのだよ!(笑)
20181104_006_800

フロントホイールはスルーアクスルなので、図面を書いてこんなアダプタも削ってもらいました。
20181104_003_800

取りあえずリアは完成したけど、フロントは時間切れで中途で終了。
ヒマをみながらボチボチやるつもり。

なんか、久し振りに「らしい」ブログだよ。もう、こういう話題を書く事は無いだろうと思っていたけど。

| | コメント (2)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »